去年はあまり売れなくて 在庫になっていたよしずが、ここに来てよく売れるようになりました。憩いの農園に出してるだけで、扱ってると大っぴらに宣伝はしてないんですけど、地元の方や竹屋さんだからおそらく置いてあるだろうと目星をつけて来店されるお客様が多いです。
普段はホームセンターと同レベルの中国産の安いよしず(800~1.870円)しか置いてないんですが、やはり値段なりで持ちが悪いので、もっと上質な国産よしずは無いかとよく問合せが来ます。でも国産よしずも今年は品薄。そしてなにより材料の葦の高騰で値段がバカ高い。8尺もので一枚8.000円はします。流石にそこまでの値段は出せないと諦めるお客様ばかり(笑)。まあ、安いよしずを2.3年で買い替える方が賢明ですね。
あ~しかし、この暑さはたまらないですなぁ。
先週1人でこっそり食べてきたミスタードーナッツのカキ氷、また食べに行きたいなぁ。
お店で食べる様なサラサラでふわっとした氷がうちで出来ないかな・・。
![カキ氷食べた~いの画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/74/ca076a685537a9072d6b05effe4b7726.jpg)
![カキ氷食べた~いの画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/56/0464d67713f7f9d401409b7bf0efe74c.jpg)
普段はホームセンターと同レベルの中国産の安いよしず(800~1.870円)しか置いてないんですが、やはり値段なりで持ちが悪いので、もっと上質な国産よしずは無いかとよく問合せが来ます。でも国産よしずも今年は品薄。そしてなにより材料の葦の高騰で値段がバカ高い。8尺もので一枚8.000円はします。流石にそこまでの値段は出せないと諦めるお客様ばかり(笑)。まあ、安いよしずを2.3年で買い替える方が賢明ですね。
あ~しかし、この暑さはたまらないですなぁ。
先週1人でこっそり食べてきたミスタードーナッツのカキ氷、また食べに行きたいなぁ。
お店で食べる様なサラサラでふわっとした氷がうちで出来ないかな・・。
![カキ氷食べた~いの画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/74/ca076a685537a9072d6b05effe4b7726.jpg)
![カキ氷食べた~いの画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/56/0464d67713f7f9d401409b7bf0efe74c.jpg)