たいぴろのきままDiary

四兄弟と家事と仕事と趣味と...たいぴろ家は今日もてんやわんやです。

大衆演劇

2017年09月09日 | ノンカテゴリ
今日は地区の敬老会で海沿いにある温泉施設に行きました。
今年婦人会役員の私は ご老人方の付き添いで、一緒に参加しました。
私の町からは19人参加(うちの父母も)でしたが、全員だと185人もの方がいました。



老人会長さんや来賓の挨拶のあと、大衆演劇の観賞、昼ごはん、カラオケタイム、舞踊ショーの観賞と続きました。

演劇は喜劇の中にほろっと泣かせる話。


お昼ご飯は割子弁当。300円出すとカラオケが歌えます。結構好きな人がいて、次から次へとおじいちゃんおばあちゃんが歌いました。
付き添いとはいえ、お茶を配ったりトイレに付き添う位でそれほど忙しくはなかったです。


舞踊ショーが長かった。正直座長と1人2人以外はイマイチ微妙で(笑)
初めてここの温泉施設に来た劇団らしく、老人会以外の追っ掛けファンも少なく、おひねりもあまり飛んでいなかったなぁ。


大衆演劇って初めて長々観たけど、千円で役者にかけるレイとかポスターとか文具とか幕間に団員が売りまくるんですよ。商売ですね〜。
でも、ご老人方もずっと座って観るのは辛そうでしたわ。私もなんだか疲れちゃった。
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする