たいぴろのきままDiary

四兄弟と家事と仕事と趣味と...たいぴろ家は今日もてんやわんやです。

お盆休み1日目

2021年08月13日 | ノンカテゴリ
昨日は沢山のリアクションボタンをありがとうございました。義父の手術、無事に終わりました。
手術室に入る前に父に会えましたが、意識混濁で反応がなく、この人死んじゃうんじゃないか?と思いましたが、1時間の手術の後顔を見た時は、先生の声かけにもうなづいていました。脳内に溜まった血も綺麗に取る事ができた様で、数日後には右半身の麻痺も取れてくるそうです。
まあ89歳の高齢者ですからいつ何があってもおかしくは無いですが、とりあえずは良かったかな。

さて、今日はアピタに食料と息子のズボンを買いに行きました。
大学が夏休みに入り、バイトを始める事にした双子、7月末からバイトルやタウンワークで探し始めました。
1号はショッピングモールのフードコートの店に応募するもバツ。3軒連続でダメでした。ウチの息子の面接の態度が余程あかんのか?と思いましたが、どうやらそうじゃないみたいで・・・。

コロナ禍で飲食店の求人が少ない(小さな街ですからそうでなくても少ない)所に、夏休みに入った高校生、大学生が殺到してるみたい。とあるラーメン屋さんは求人1人に10人以上のバイト希望があるそうで。それは履歴書にバッチリアピールできる事を書いたり面接で目立たないとムリだわ。
1号は「お盆明けまで探すの休むわ。」だそう。お小遣いはあげてないので、お金は欲しいからバイトはしたい様だけど、とりあえずは両方のおばあちゃんからお盆玉を期待してます。

かたや2号はアッサリとバイトを決めてきました。1号と違い接客業は嫌だ、裏方系のバイトが良いと言い見つけたのが精肉店、それも私が一回も買った事の無い高級和牛の店。
高級店のせいか?ワイシャツとスラックスが仕事服だと。初めはワイシャツはダンナのお古でズボンも普通のベージュのパンツで行かせたのですが、「違う。もっとスーツのズボンみたいなのだった。」って言うんです。
仕方ないから今日、アピタで安物のスラックスを買いましたよ。バイトの為に服買うなんて何だかなぁと思ったけど、ママ友の息子さんはネクタイスーツで塾講師のバイトをしてるから、それに比べればマシかな。

肉屋さんって臭くない?って聞いたら全然そんな事ないみたい。私も一度はその店で肉買わないとダメかな?高級黒毛和牛なんて・・買えないよ〜。残ったの貰ってきてくれないかな(笑) ひそかに期待している母です。

午後からは甥っ子家族が遊びに来てくれました。甥っ子の所の三兄弟、みんな目がクリクリで可愛いの。
お土産に持って来てくれたのが美好餅。
この大福、甥っ子の街では大人気で売り切れでなかなか買えないみたい。私も噂は聞いていたので嬉しかった〜。

めっちゃ柔らかいです。皮の厚さは2mmくらいでほぼあんこ。形をとどめないので食べるのに苦労するけど美味しい!
ありがとう○くん。



雨が降っているから夕方からのお墓参りは無理かなぁ。

コメント (29)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする