たいぴろのきままDiary

四兄弟と家事と仕事と趣味と...たいぴろ家は今日もてんやわんやです。

でかレモン

2022年10月26日 | ノンカテゴリ
昨日、ダンナ達が垣根の現場施工に行った際、お施主様からレモンをもらって来ました。
どうやら柑橘好きな方らしくて、敷地内にレモンやミカンの木がいっぱいあったらしい。

普通のレモンを3個と、デカいレモン1個。


これ、本当にレモン?ってデカさ。グレープフルーツより大きいです。普通のと比べると一目瞭然。「ポンパドール」と言う品種だそう。

これ、どうやって食べる?とりあえずジャムにしてみようか?(我が家の人、みんなマーマレードが嫌い。辛うじて長男が食べる位)


果汁は絞ってダンナや双子が飲みますが、皮は刻んでジャムにしました。青レモンだから色はあまり綺麗じゃ無いけど。

お昼休みに工場から帰ってきたダンナや息子達にヨーグルトトッピングで食べさせてみると
長男「・・まあまあ旨い。食パンあるなら付けてもいいよ。」
ダンナ「やっぱりオレはマーマレード苦手。」
次男「・・いらん。」
やっぱり。想像通りの反応。大学から帰ってきたら双子にも食べてもらお。多分「・・ふつう。」という答えだろうが。
余ったジャムはケーキに入れてしまいましょう。そうすれば長男や義父母が食べるから。


今週は年末の門松の準備を始める前に古い竹の処分にかかりっきり。昔は焼却炉でバンバン燃やせたけど、今はクリーンセンターや廃材引き取り会社に持ち込まなくてはならず、結構なお金がかかります。先週からすでに6回運び入れて費用はマン金。まだまだ何回でもクリーンセンターに持って行かなければ。


ちょっとした量なら家庭ゴミに紛れ込ませるけど、流石にこんな大量では事業ゴミですね〜。うちの市は家庭ゴミなら100キロまで無料。事業ゴミは10キロ110円。ホントなら家庭ゴミで出したい!
・・ムリだけど。








コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする