たいぴろのきままDiary

四兄弟と家事と仕事と趣味と...たいぴろ家は今日もてんやわんやです。

熱中症寸前

2023年07月18日 | 
今日も朝からあっついですね〜。9時前に外の壊れかた温度計をみたら36℃。午後には39℃予想の愛知県です。

昨日はこの灼熱の中、垣根の現場施工に行きました。私も穴掘りを手伝いに半日現場へ。


垣根を建てる場所は日陰で割と風も通るので助かるなーと思っていたんですが、太陽は動くもの、段々と日陰は無くなり直射日光当たりまくり。
SPF50の日焼け止めスプレーを顔首、腕にかけて、帽子とアームカバーを付けてましたがそれでも体がヒリヒリしました。

穴ひとつ掘るにも汗だく、ダンナもビス一つ打つにも汗だく、息子も水平測るのにも汗だく・・よーするに何やっても汗が出て頭はボーっとするし。


私は14時前に切り上げましたが、ダンナ達は何とか昨日一日で仕上げようと頑張り?夕方6時ごろ帰って来ました。夕飯は食べる気しないとシャワーあびてダウン。
今朝もダンナは胃がおかしい、息子達も食欲ないと食べず。今日は半日休み。みんな軽い熱中症です。

うちの前の道も街路補修を土建屋さんがしていて、みんな顔真っ赤です。
こんな時期に外仕事したく無いですよねー。

昨日はもう一つ事件?がありました。
ヘロヘロで疲れ果てて帰って来た次男、裏の家の勝手口をバンと閉めた途端、ガラスがパリーン!
夕飯の支度をしてた私もガラスの割れる音にびっくり。慌てて見に行くと指を切って血を流した次男が割れたガラスを拾ってました。
一瞬、次男が疲れて腹立ち紛れにガラスにパンチしたのかと。

勝手口の扉も古くて建て付けが悪く、強く閉めた衝撃でガラスが割れたんでしょう。
その後絆創膏を3枚貼った次男と(深く切らなくて良かった)、ダンボールをガムテで貼りました。偶然「くま」と言う文字が目立って、双子が笑ってました。


さっに建具屋さんに電話して扉の交換を依頼。今日は義父母のエアコンの修理業者がやっと来てくれる日でもあり。

今日は私も冷房の効いた店内でゴソゴソします。




コメント (37)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする