
今朝、スーパーに行く途中に見える山裾や川の近くには桜が満開で至る所にピンクの景色がありました。今日は絶好の花見日和でしたね。
私は午後から工場横にある自宅スタジオにこもり約4時間、歌を録音し曲をミックスダウンしていました。今日は割と声が出て?撮り直しも10回ほど(多い!)で妥協しました。
皆さんもカラオケすると思う事ないですか?
歌ってる時は上手く行ったと思っても、録音するとイマイチはずれてるとか。機材は正直です。ありのままを録りますから・・泣。
プロの様な音ハズレを補正してくれる機材が欲しい〜。
上の曲「夜明けの10秒」と下の曲「FLOW」はほぼ同時期にできた曲、同時進行でアレンジしていました。これ、曲の速さが同じなんですよ。上の曲の方が速く感じませんか?ドラムを速いリズムにしたせいでそう感じさせました。
下の曲「FLOW」はマイナー(短音階、さびしく感じるような)とメジャー(長音階、明るい感じ)をごちゃ混ぜにした曲を作りたくて考えました。結構メロディも難しいです、私的には。

さあ、ネタ切れです。また降ってこないかなあ〜。何か良い言葉を下さい!皆さんのブログからヒントになる言葉がよく見つかるんです。月に二つは作りたいなあ。