今日は息子達4人とも在宅。一応店は開けていますがほぼ開店休業状態(最近は庭師さんも祝日は休みますから) 、久しぶりにインドカレーを作る事にしました。


今回はキーマカレーにしました。



スパイス好きな私、色んなスパイスを買ってストックしてあります。

今回使うのはクミン、コリアンダー、ターメリック、チリパウダー、これにニンニク、生姜、ガラムマサラ。とりあえずクミンさえあればインドカレーっぽい味にはなります。
ナンはミックス粉を見つけたので利用。
まずは玉ねぎを飴色になるまで炒めます。これが一番手間がかかる。写メはまだまだ半ばの状態。

今回はキーマカレーにしました。
玉ねぎが飴色になったらひき肉とスパイス類を入れ炒め、香りが出てきたらトマトホール缶と水で20分くらい煮込む。最後に塩、砂糖で味を調節して出来上がり。チリパウダーを控えたのでそれ程辛くないです。

ナンはレシピ通りに粉をこねてオーブントースターで焼きました。わりと硬い食感。

次男が「ナンが足りないよ。」と市販品をドミーで買って追加。
今日のお昼ご飯です。カレーだけじゃバランス悪いかと、サラダ付き。

しかし、息子達はやはりこれだけではすまず、どん兵衛やチキンラーメンを勝手に作ってました。
「ハハのナンが硬すぎる・・。市販のナンのがウマい。」と長男。
「カレーは美味いよ。わりとカレー屋のに近いね。」と双子。
「俺は胃が痛くなるからいらねー。」とダンナは1人ラーメンのみ。
好き勝手な事を言って賑やかなランチでした。
インドカレー、作るのは簡単ですよ。玉ねぎ炒めるのだけが時間かかるけど。いまはキットもありますから是非おうちで作ってみては。ただし、家中に匂いが充満するのは覚悟して・・笑。
お客様が来なくて良かった〜。
うちのダンナ、普通ならカレーは好きですが、カレーを食べると胸焼けがするんですって。まあ、カレーに限らずスパイス系のエスニック料理は、ダンナは進んで食べないですね。食べ物の好みはあまり合いません・・笑。
スパイス好きなので色々揃えています。基本クミンとターメリックがあればインドカレーらいくなりますが、他のスパイス次第で酸味や苦味、尖った味やまったりした味にも出来ます。
ナンはオーブントースターで焼きましたが、ウチで作るとなんか硬くなります。
賑やかだしよく食べるし・・。食費かかります。でも田舎だから頂き物が多くて助かります。
インドカレー作ると家中カレー臭がすごいです。
普通のカレーとは別物と思った方が良いかもってくらい味の違うのもありますが、基本香りは同じかな。
一度お試しくださいな。
そうそう、チリパウダーの入れ具合で甘くも辛くも出来ます。
あはは、確かにスパイスは分かりにくいですよね。日本語で言えるのもありますが。
カルディとか、バローに行くとキットが売ってますから手っ取り早いですよ。
モリライスってなに?ビールライスってホントにあるみたいですよ。たしかビールでご飯を炊いたやつ・・不味そうだけど。
うちの、次男はナンにソーセージ挟んで食べてました。
スパイス類はものすごく種類がありますが、基本クミンとターメリックがあればそれなりのインドカレーが出来ます。
ナンはいつもは小麦粉で作るのですが、家庭で作るとどうしても硬くなります。やはりお店のタンドール釜で焼いたナンにはかないませんね。
普通のルーのカレーも美味しいけどたまに食べるインドカレーは美味しいですよね。まあ、私以外は普通のカレーの方が好きみたいだけど。私は普通のカレーにもガラムマサラを入れます。
スパイスから作るとなんとなく本格的になります・・。お嫁さんならスパイスに詳しいのではないですか?
双子は特に平日は私のマズい弁当ばかりですから、たまのお昼はラーメンとか食べたがります。
へえ、キットまで売っているんですね。まあ、つくりませんけどね。近所に美味しいカレー屋あるけど、最近行ってないなあ。久しぶりに行きたくなってきた。
ダンナさんは辛い物ダメなんですか、まったく食べずにラーメンだけって。もったない。
でも、家族みんなで賑やかで何よりですね。
それもかなり本格的!
ナンはレンジで焼いたんですか?
それともフライパン?
いずれにせよ美味しそう。。。
香りがとてもよさそう❤
たいぴろ家は男子がいっぱいでみんなそろうと合宿所みたいで賑やかですね🎶
美味しのかな?
自分も以前から作ってみたいと思っているが・・なかなか実行できずに
これを見るとカレーが食べたくなる。
しかし、モリライス、ハヤシライスも
やぁ~と、食べてないので、食べたいと
ビーフシチューもビールはあるが、ビーフがない。
ちなみにナンはあるですが、使い道が?
料理はなんでも挑戦ですね。
ちょっと作ってみようかな?
キーマカレーは好きなのでチャレンジしてみたい気分です。
ナン作りもちょっと興味あります。
ビールのつまみになりそうです。
私も最近はインドカリーこさんのレシピを見ながらスパイスでカレー作ってます。
ルーを使ったカレーとは、全然違って美味しいです。
キーマカレー作ったことないから、今度作ってみたいかもです。
たいぴろさん こんにちは(^_^)
本格的なカレーですね😃
お店みたい\(^o^)/
これだけじゃ足りなかったの?
カップラーメンってか(⊙_⊙)
さすが食べ盛り♪
私でも作れるかな?