今週は何かとバタバタしました。そして心がザワザワした事も何個か・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ab/31e8292cb8160b677bdadb13b28e8bbb.jpg?1728614726)
シルバーの事務所の近くに人気のパン屋さんがあるので、いつも寄ってきます。「パンのトラ」に行くと言うとダンナや息子達があれ買ってこいこれ買ってこいーとうるさくて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e6/dab3a9338f277db550d24ecfdd754f53.jpg?1728614835)
パンで4,000円近くってどーよ!しかし、パンも値上げだわぁ。4つも指定した次男には勿論金徴収! このパン屋いつもレジまで一方通行のすごい行列で目当てのパンを取り損ねると元に戻れません。だから長男に頼まれたやつ買えんかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/34/b56e7d3959e4b2f97127ea045c5843bd.jpg?1728655409)
とっても居心地の良いバーでした。マスターもママさんもフレンドリー。初めてのお客様とも和気藹々と。ついでに一曲歌わせてもらいました。楽しかった。
ダンナと口喧嘩したり(まぁこれは日常茶飯事・・笑)
従姉妹が癌で年内持たないと電話があったり。
知り合いの方が自死してしまったり
次男の同級生のお母さん(私の高校の後輩で同じ弓道部、たまに顔を見れば挨拶してた)が春に癌で亡くなってたことを知ったり..まだ58歳ですよ。
別の知り合いは選挙を前にいわゆる「諸派」の候補に一票をと熱心に誘ってくるし
人生って色々とありますね。自分に直接関係がない事でも話を聞けば気持ちに影響します。
今朝はお隣の市のシルバー人材センターまで配達。いつもは息子に行ってもらうのですが、垣根の準備で忙しいので私が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ab/31e8292cb8160b677bdadb13b28e8bbb.jpg?1728614726)
シルバーの事務所の近くに人気のパン屋さんがあるので、いつも寄ってきます。「パンのトラ」に行くと言うとダンナや息子達があれ買ってこいこれ買ってこいーとうるさくて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e6/dab3a9338f277db550d24ecfdd754f53.jpg?1728614835)
パンで4,000円近くってどーよ!しかし、パンも値上げだわぁ。4つも指定した次男には勿論金徴収! このパン屋いつもレジまで一方通行のすごい行列で目当てのパンを取り損ねると元に戻れません。だから長男に頼まれたやつ買えんかった。
夜はストレス発散を兼ねて再び安城市へ。
前から行ってみたかったミュージックバーに友人と。マスターが私のYouTubeを聴いてくださっていつも感想を入れてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/34/b56e7d3959e4b2f97127ea045c5843bd.jpg?1728655409)
とっても居心地の良いバーでした。マスターもママさんもフレンドリー。初めてのお客様とも和気藹々と。ついでに一曲歌わせてもらいました。楽しかった。
そうそう、ホントにその通り。
自死した人も私の一つ下、ガンで亡くなった後輩も一つ下、2人ともダンナ様も子供もいるんですよ。まだまだこれからがあったのに。
バランス取れてるかな?むしろ最近は趣味やりすぎかも・・笑。家事どんどんいい加減です。そろそろお寺周りもしたいし・・。
いろんなストレスがありますが、病気や亡くなることが一番辛い。それ以外のことは生きてればなんとかなる!と思えますね!
やはり50代でなくなるのは早い、早すぎる。周りの人の衝撃が大きそうです。私も似たようなことがあり、自分でも思いのほかショックを受けてることにショックを受けました。
介護や仕事や家事は大変そうですが、趣味の音楽や神社仏閣巡り、たいぴろさんはうまくバランスを取れていますね!
ホントにそうですねー。段々と人とお別れすることになりますねー。でもまだまだこれからでしょうって方がなくなると寂しいです。
私のストレス発散は音楽ですけど、諦念さんは自転車ですね。
歳を重ねると色々の中身も、楽しい言葉有りでは無くなりますね。まあ、それが普通でしょうがねえ。
発散は是非必要ですね。
私も実父母の事はとても心配です。義父母は・・まあ良いんですが(笑)
「にゃんこ最強道」と言うインスタ、面白いですよ。あとね、koujixさん。キラメイちゃんやマヌルネコさんをしょっちゅうアップしていて癒されます。
そうでしょう?このパン屋に行くと言うと、みんなからリクエストが来ちゃって。でもってなんやかんや言って私におごらせるんですよ。
あはは、確かに。音楽やってればストレス発散になりますね。
私も、知り合いの訃報や父のことなど
いろいろあって
父のことでは週一ぐらいの頻度で
あれこれ考えて眠れないです。
ミュージックバーでストレス解消できて何よりです!
私はすばちゃんが一番の癒やしですけど
他にはインスタで次々流れてくる動物を見るのが
ストレス解消かな〜
お花のインスタのつもりなのに
私がフォローしているのは
動物園ばっかりという変なアカウントです(笑)
ストレス解消に歌うってたいぴろさんにはこれ以上の発散はないでしょう。
良かったですね
口喧嘩なんてしょっちゅうですよー。1日一回はアホとかバカとか言われてます。なんかもう言われ慣れてます・・苦笑。ダンナはとにかく理詰めで責めてくるので私も面倒くさくて、理不尽な事言われても歯向かわないですよ。2、3日冷戦状態になる事もあります。
パンに4,000円って凄すぎますよねー。このパン屋には年に2回くらいしか行かないけどいつも爆買い。普段ならパン屋行ってもせいぜい1,000円位なんですがねー。
たいぴろさんもご主人さまと口喧嘩するんですね。
お二人でお出かけやお食事に行かれているので口喧嘩って想像できないです。
私も口喧嘩はやります。
私が言えば言うほどめんどくさくなってくるので、途中から聞き流していますけど🤭
パン屋さんで4,000円😱
写真を見るとどのパンも美味しそうです🤤
そのパン屋さんが近くにあったら私もあれこれ買っちゃいそうです😁
相手がいないと口喧嘩出来ませんねー。うちのダンナは弁が立つので喧嘩しても絶対負けます。
11月の亀城公園のは残念ながら予定があり出られないんですよ。
11/9にミササガパークでイベントがあるみたいです。私は出ないですが知り合いが何個か出ます。上手いかどうかは?
また次回刈谷でやる時はお知らせしますね。
お幸せです、私なんか口-言喧嘩する、相手
が、居ない、寂しい者ですよ、
たいぴろ様の音楽活動が聞けないのは、残念
に思います、9月にアコーステックライブの
聴くチャンスを逃して、今度11月にでられますか?、出られるならば、是非連絡下さい、御願い致します。
私ね、行列は苦手なんですが、ここのパン屋は行列出来てもわりと会計までが早いので、年に2回くらい行きます。
あはは、嫌な事サラリスルーは直接自分と関係ないからかな。自分にホントに関係する悩みはなんとかストレス発散しないとやってられないですね。
そういう事ですよねー。でも寿命を全うして亡くなられたならまだしも、今回は志半ばに逝かれた人が多くて。
パンのトラ、今は何軒もできましたね。ここ安城が本店なんです。
パンも値上げ何もかも
美味しいもの食べるには長蛇の列
でもいいですね美味しいものは顔が微笑みますね
たいぴろ様のブログ見ていると嫌なこともさらりとスルーで楽しい事だけ残ります
色々ありましたねー(; ・`д・´)
ワタシもブログには書いてませんが
今年は悲しいお別れが何人もありました。
それだけ自分も歳とったのだと思います。
パンのトラ、いいですねー☆人気ありますねー!
一度しか食べたことないです(; ・`д・´)
いやいや、実はねー。うちのダンナはめちゃくちゃ弁が立つので、口喧嘩では勝てません。ダンナがぐちぐち言ってきた時は、私はひたすら無言で堪えます。言い返すとますますめんどくさいですもん。テルさんは奥様と喧嘩なんてしませんよね。
我が家は田舎なので、ご近所付き合いは濃い方だと思います。音楽を再開して、新しいお付き合いも色々と始まりました。
たまたま不幸なことが続いたんですよ。お葬式に出るとか言うわけではないんですが、知っている方が亡くなったっていうのはやはり寂しいですね。
私も、若い頃は1人で飲食店に入ることなんてできませんでしたよ。ただ今はツラの皮が厚くなったせいで、割と行けるようになりました。ただ私もお酒は飲まないので、昨日はジンジャエールだけでしたよ。
あはは、ぼかしなしはもうちょっと痩せてからですねー。
確かに、音楽はストレス発散には最適ですね。ダンナにもっとこうしろああしろって言われるとストレス溜まりますけど(笑)
パンって腹持ちいいですもんね。でも私だったら1日食べ過ぎても次の日抜こうって言う事は無理かもなぁ。
ついに単身赴任からさようならですか?奥様たちは嬉しいですよね。やっとお父さんと一緒に暮らせるって。
そういえば、昨日バーで一緒になった人、同じように、愛知県と東京の2拠点生活をして見えるって言ってました。
そうそう、1個下の後輩ですぐ近くに住んでたんですが、まさか亡くなっていたとは。息子同士も仲良かったんですよ。
ここのパン屋さん、大人気なんです。ハード系のパンがおいしいので、年に2回位かな、近くに配達に行くと寄ってしまうんです。そして爆買い。
口喧嘩なら、
奥様がめちゃ強い思っていますが😆
…竹半分のふみふみするの、
ええな(*´∀`*)
お互いステキな一日に
なりますように☆★☆
テル
仕事 音楽稼働 友人知人 近所など お付き合いの幅が かなり広いですね
その分 訃報を初めストレスもたまることは必至です
特に身近な方の訃報は ずっと心を重くします
仕事も私から見れば 女性としては重労働でしょう
上手に心の発散も出来ることが らしいです
バー 独りで入ったことが無いです
勿論 飲み屋さんも(笑) 酒が飲めないって人生で不器用な生き方をしているかなぁ
オッ❣️
斜め後ろからの写真はボカシなしですね。
次は、正面からの写真もボカシなしで…。
ストレス発散できるものがあっていいですね。
そして作曲っていう創造的なこともできるし。
この間の曲もよかったです。そんなに重たくなかった。
若い頃は私もパンをいっぱい買ってきて、お腹いっぱいになるまで食べてました。
翌日は何も欲しくなくて、丸一日食べないんです。
私はこれを「パンダイエット」で読んでました。
季節の変わり目は、何かと色々あるんですよね。
そういえば、私もそろそろ単身赴任終わりの時期が刻々と近づいてきました。
沢山パンを買ったんですね~。
家内もパンが好きで、よくコストコで大量に買ってきます(笑)。
たいぴろさんの歌、一度聞きに行きたいですね~。
色々あったんですね~
58才はまだ若いですね~
弓道部だったんですね~
この頃から竹に縁があったのかも?
当時の素材は?今は竹以外も色々あるようですね~
専門店のパンは美味しいですね~
ついつい買っちゃいますね~
ストレスはやけ食いと,弾き語りで?解消?