たいぴろのきままDiary

四兄弟と家事と仕事と趣味と...たいぴろ家は今日もてんやわんやです。

涼しいところで申し訳ない

2020年08月24日 | ノンカテゴリ
この猛暑の中、ダンナと長男は4日連続で垣根施工で高浜へ。毎日顔真っ赤、帰ってくるとクーラーボックスには空のポカリや麦茶のペットボトルが山盛り。どうやら全く日陰の無い場所らしくて、休憩は車の中でクーラー全開らしい。土曜日はアルバイトで次男も行きましたが、過酷な現場で熱中症寸前。
あと2日はかかるらしく、今朝もゲンナリした顔で出かけて行きました。

夕飯はバテてあまり食べませんが、口当たりの良いものにしようと、素麺やトロロなどあっさり系が続いています。今晩は冷奴かなぁ。
この時期に外仕事の庭師や土建屋さんは本当に大変です。

それなのに、私は毎日ずっと冷房の効いた店で留守番。来店するお客様にのんびり接客。それに暇に任せてよそ事ばかりしています。

先週 伯母さんがカボチャを3つくれました。まるでラグビーボールのような形。まずは普通に煮付けましたが、すごく甘い。砂糖やみりん無しでも十分な程。
でも息子達は勿論ダンナも煮たカボチャはあまり食べません。私と父母でひたすら片付けました。 

我が家ではカボチャの消費法はお菓子に使う事。土曜日は炊飯器でケーキを作りました。これは次男以外はみんな好評。(次男はケーキ自体あまり食べない)



そして今日はカボチャプリンを作りました。ケーキは材料をガーっと混ぜるだけで簡単ですが、プリンはカボチャを裏ごししたりカラメルを作ったりと、結構手間だった。手間の割に出来もいまいち。
まあ、炎天下の仕事から帰って来たら冷やしたプリンを食べてもらいましょう。




炎天下と言えば、高校生の双子も今日からますます汗だくです。
今週1週間は授業が半日、午後からは9月初めにある体育祭と文化祭の準備です。

双子の高校は各学年二つのチームに分かれて(つまり全部で6チーム)、体育祭と文化祭の各種目でポイントを競い合います。
その為に 祭にあわせ3つの係(応援団、演劇ステージ班、マスコット&団旗班)に必ずならないといけません。加えて各クラスごとに迷路とかメイドカフェとか?やるみたい。・・とはいえ、名前だけで参加しない子は沢山いるようですが。

1号は3年連続で応援団員で、それも自ら進んで幹部の一人に。暑い中 学ランを着て雄叫びをあげるのが面白いらしい。
2号はこれまた3年連続で演劇班。1年の時に演劇に目覚め?去年と今年も重要な役にキャスティング。まあ、みんなから推薦された訳ではなく自分から志願してるようだけど。
普段は大人しめな二人ですが、こういう時はやる気が出るみたい。

毎年「団T」を作るんですよ。双子の高校は私の母校でもありますが、私の頃は色のタスキだけだったけど、今はお揃いのTシャツ着るのが当たり前。
そして団の名前もオシャレです。個人情報上お見せできないですが。どのTシャツもバックプリントは派手に名前や絵が付いています。



今年は二人とも同じ団で、黄色い団Tだとか。
何はともあれ、最後の学園祭、悔いのない様に弾けて欲しいです。

コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 萌え萌え御朱印 | トップ | イノシシを調理 »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kadokado03)
2020-08-24 10:43:28
ご主人と長男さん、暑い中お疲れ様です。
外で仕事してる職人さん、見かけますが、汗👕💦すごいです。大変でしょうね❗

家の長男も今日から学校でテストです。
分散登校なので、午後からテストですが。
単位制の学校なので、単位は、とってもらわないと💦今回は本当に難しいらしく、かなり勉強してた気がします。
学園祭もあるんですね。こちらはあるのかないのか?まだわからない状態です。
返信する
Unknown (ako1949neko)
2020-08-24 12:57:35
ば~ちゃんです。
ご主人様や息子さん達本当に暑い最中ご苦労様ですね❗️
外のお仕事の方頭下がりますm(_ _)mレモン酢が疲れ取るみたいですよ❗️学校も例年ならまだ夏休み、孫も顔赤くして帰って来ますお弁当持ちでも暑いからパンをコンビニで買って登校しています。20日から普通授業で今日は4時半終わりです❗️帰って来たら直ぐにシャワー、制服私は洗濯です。😩
返信する
Unknown (yuzuna)
2020-08-24 13:23:22
こんにちは。
私の相方さんは、防水工事屋さんです。
3年前に独立して親方で頑張ってます。
今日の現場は三重県鈴鹿市です。
この時期は、真っ黒に日焼けして、
やはり、夕飯は食欲ない、と言っています。
毎年、毎年暑さを更新しているので、
夏になると心配になります(-_-;)

洋楽がお好きなんですね。
私もです。
色々聴きますが、今一番好きなのは、
グリーンデイとテイラースウィフトです。
来年3月の大阪公演に行く予定です(グリーンデイ)本来は、今年の3月でしたが、コロナの影響で延期になっています。。
返信する
-たいぴろさんへ (温泉ドラえもん)
2020-08-24 14:50:42
 我が家の畑でも沢山のカボチャができました。
 単純にカボチャを煮たものが、甘くて大好きです。
返信する
Unknown (shokora1129)
2020-08-24 16:57:37
shokora1129です。
たいぴろさん こんにちは(^_^)
この猛暑の中 ダンナ様と長男さん お疲れ様です!
さぞ過酷なお仕事だったのでしょう( ̄▽ ̄)
たいぴろさんちのカボチャの消費は お菓子の方だったのですね(^_^)
双子ちゃん!
最後の学園祭 命を燃やしてくれ \(^o^)/
返信する
夏の食卓 (諦念おじさん)
2020-08-24 20:23:51
そうめんと冷や奴ですか。食欲が落ちた時には、嬉しいですね。双子君、学園祭頑張れ!。
返信する
暑いね (カニさん)
2020-08-24 20:56:11
熱中症寸前ですね
外仕事は大変ですね
最近ではちょっと疲れるとコロナウイルスを疑ってしいます(熱を計って一安心)
あと味覚症状もだ丈夫だし
返信する
Unknown (たいぴろ)
2020-08-25 12:26:29
くま子さん こんにちは
今日も現場に行きました。今朝見たら長男の首の後ろが真っ黒に日焼け。ダンナも鼻が焼けてへんな顔になっています。
長男くん テスト中なんですね。うちは学園祭が終わるとすぐ進研模試かな。
田舎の公立高校ですから、行事は例年通りある感じです。
返信する
Unknown (たいぴろ)
2020-08-25 12:29:16
ばーちゃんさん こんにちは
長男は「なんだか暑いのに体が慣れた。」といってましたが、ダンナはへたっています。レモン酢ですか・・。ダンナは最近よく梅干し食べてますね。
我が家も毎日制服を洗濯しています。夏のズボンが一枚しかないので、もうお尻が擦れ擦れ。
返信する
Unknown (たいぴろ)
2020-08-25 12:33:26
yuzunaさん こんにちは
設備屋さんもこの時期は大変ですね。炎天下での仕事は辛いです。
ほぉ、グリーンデイとテイラーですか。グリーンデイは長男がCDを持っています。ストレートなロックで良いですよね。
来年3月なら来日できそうかな。私はD ream theaterが10月にあったのですが、案の定中止に。残念ですが仕方ないですね。
返信する

コメントを投稿