お正月休みに十社詣(実際は11社)したご利益があったのか嬉しい事が何かとありましたが、やっぱりそうは問屋がおろさない・・なんだか残念な事も増えてきました、ちっちゃな他愛無い事も含めて。
それなのに、昨日は喉イマイチなのに歌入れ。実は先が詰まってまして・・(何じゃ?って。続きはおいおい) 昨日一曲仕上げました。
YouTubeにはもう上がっていますが、また次の歌と一緒に紹介したいと思っています。
毎年1月にお取り寄せする静岡ポンカン。例年通りと思ったら、ダンボールが明らかに小さくなったわ。1キロくらい減った。まあ仕方ないんだけど・・
今、ダンナは歯茎が腫れて口が痛いとご機嫌斜め。固形物は痛くて噛めないと卵豆腐やドロドロに溶けたお雑煮しか食べられず。早く歯医者行きなよーって言うんだけど、自力で治すとか言って。(ダンナは医者嫌いで、ななかなか行かないんです。) なんか食べられる物考えてくれ〜とかこちらに振るのでめんどくさ〜い。
一昨日の深夜に兄貴からLINEが入り、実母が夜中にトイレに起きた際に転んで腰の骨を折って救急搬送されたと。去年足を折り,今度は腰。腰って寝たきりになる可能性もあるんじゃないか? 救急医の見立てでは2週間ほど入院した後リハビリ病院でリハビリとの事ですが、93の母、そんなに順調に行くとは思えませんよ。
現在、市民病院の5階に義母、4階に実母が入院中になってしまいました。インフルエンザ蔓延で面会禁止なので、二人には会えないですが。
義父母,実父母とも90歳越え。病院とは縁が切れませんわ。
そして金曜日は現場施工のお手伝いに。この日めちゃくちゃ寒くて風が強くて、垣根は倒れそうになるし、寒いし、鼻水テキメンに出るし・・何とか立てましたよ。お施主様が一緒に手伝ってくれて助かりました。
土曜日の夜は安城のライブハウスに弾き語りに行きました。観客のみなさん暖かくて拍手いっぱいしてくれたけど、実は声ガサガサ、前日の鼻水続いてるしで自分的には全く納得いかない演奏でした。26日にまたあるのでそちらは頑張りたいです。
それなのに、昨日は喉イマイチなのに歌入れ。実は先が詰まってまして・・(何じゃ?って。続きはおいおい) 昨日一曲仕上げました。
YouTubeにはもう上がっていますが、また次の歌と一緒に紹介したいと思っています。
ああ、今週はささやかでも良いから良い事無いかなあ。人生山あり谷あり・・大袈裟ですかね。
喜びは一瞬
悲しみはずっと心のどこかで引っかかる
これが人生 (偉そうなことは言えませんが)
ご主人様
お疲れが歯に来てしまったのかしらね
歯だけは放置していてもなかなか治りません
早めに受診された方が
(余分なお節介?)ゴメンなさい
たいぴろさんもお疲れかな?
でも好きな事をやって過ごすが一番栄養剤かもね
頑張って!
旦那様もお母様のこととかでストレスがあるんでしょうね~
歯茎もストレスで炎症しやすくなってるんだと思います。
ほんとは抗生物質とか飲めば直ぐに治るんでしょうが、自分もあんまり飲みたくないたちで。
歯医者で貰っても飲まないでなおしたことあります。
でも虫歯で腫れてるなら少しでも速く行った方が良いと思いますが?
YouTubeで聴きました。
たいぴろさんにも速く春が来るように?
母様ご両家共に寒風吹き荒れる中、「春を待つ人」
のお気持ちが解る気がします、御両家に穏やかな春が
来る日をお祈り致します。
人生山あり谷あり。
人間万事塞翁が馬
いいことがあれば悪いこともあるけど、悪いことがあったら必ず次は良いことがありますからね。いいことがやってくるのを待ちましょう。
さぁ、私も今日は3時から歯医者です。ドキドキします。
ご実家のお母様心配ですね😥人生色々、良い事ばかりでは無いですが、ちょっと重なりましたね。ご主人の歯肉炎他って治るものではないですよ❗膿が全身に回ると死にますよ❗
今日は暖かいですね~。
今浜松は15.5℃、まるで3月の気候です。
元日に喉を傷めて、その後咳が止まらず、家に閉じ籠って
いましたが、試しに近所の公園まで出かけてみました。
温かい空気のせいでしょうか?
咳もあまり出ず、喉も快調でした。
今暫くこの暖かさが続くと良いですね。
これから少しづつ外出を増やして体(喉)を慣らしていこう
と思います。
うちの母も 70歳のころから骨折が頻繁でしたが やはり 90を超えても
大腿骨やひざや股関節 いろいろ…転ぶと折れて 手術し それでも
ボケもせず リハビリして 頑張り通してくれました。
年を取るのも楽じゃない。
それを見守る家族も 大変だけど 色々ね。
年取るってこういうことだと 見せてくれます。
そうそう、人の人生ってプラスマイナスゼロ、すごく良いことがあった時は、それに匹敵する位悲しいことも起こったりするって呼んだことあります。
うちのダンナは歯が若い頃から悪くて、50代後半には上下入れ歯になったんですよ。そして歯茎もよく腫れるんです。年に1回はあるんですよ、こういう物が食べれなくなること。医者に行け行け言うと、帰って怒るのでめんどくさいんです。
疲れが溜まっているのは間違いないかな。まだ去年末の門松の疲れを引きずってますから。うちのダンナは既に入れ歯で虫歯はないんですよ(笑)。ただタバコ吸いだしコーヒー中毒なので口腔衛生が間違いなく悪いんです。
あはは、聞いてくれてありがとうございます。