我が家から車で5分の場所にもカレー屋さんはあり、そこにはもう3回行ってますが、今回は市の中心部にできたばかりの店「ポカラ」
私はエビマヨや春巻きのついたレディースセット、息子達はタンドリーチキンつきのセット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c8/89c25028983e36f69b97732d6e05b96b.jpg?1726358394)
味はまあまあ。息子に言わせると基本的にインドカレーはどの店も大差ないそうで。違いはナンの大きさくらい?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e0/b56baf8825d57088b6ed7ffaf648a8a9.jpg?1726358492)
隣の席に座ったイスラムのファミリー(おそらくインドネシア系)の奥様が店員さんに「この店の肉はハラルですか?」と聞きました。そしてその証拠を見せて欲しいと頼んだんです。店員さん困ってインド人のシェフを呼び、しばらくするとジェフは3キロくらいのチキンの塊を持って登場。チキンの袋にはハラルの認証印が。
はあ〜、イスラム教厳しいねー。ちゃんと確認しないと食べないなんて。でもそのファミリー、散々迷ってエビマヨとチョコナンと白ご飯を頼んでた。カレー屋に来てカレー頼まんのかい!ハラル確認したのにチキンは!って(笑)
そのファミリーの保育園くらいの娘さんがずっとこちらをガン見して来るので食べにくい。私が見返すと視線をそらす。ホントはカレー食べたかったのかな?
さて、今日は友人とランチ。5年ぶりの再会。名古屋の子ですが西尾までドライブがてら会いにきてくれました。
せっかく来てくれるんだから、おしゃれなカフェでも連れて行こうと思ってたら「私ね、前から行きたい店があるんだ。ファミレスのジョイフルに行きたい。」「えっ!ジョイフルでいいの?」
安くて味はフツー(笑)のジョイフル、全国にあるファミレス。我が市にも2店舗あります。彼女が言うには大都市名古屋には無いそう。だから一度行きたかったって。
私は大分とり天セット799円。彼女はタコライス800円。これにドリンクバー付けて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e4/a0d364372bf1a86c7bdfc2df89a1dc69.jpg?1726380636)
彼女とは他2人の友人と4人で回覧ノートをしていました。30年も!赤ちゃんだった長男が今年30歳を迎えるんですから。よく続きましたよ、そんなに長い事。
でも時代と共に技術は進み、いまやLINEですぐ繋がるし、みんな忙しくて以前はノートが回るのに3ヶ月位だったのが、1年かかったりで内容がズレまくるしで、10月から切手も値上げ。良い潮時とこの9月をもって30年続いた回覧ノートをやめました。これが2つ目の遂に終わり。
話題は育児の話から、徐々に自分たちの健康話、親の介護話に変わっていきました。4人が4人とも割と紆余曲折、波瀾万丈な人生を歩んできたんですよ(笑)。
病気、離婚、海外赴任、子供の不登校気味、親子関係の不調、旦那のリストラなどなど。
そんな悩みや不平不満をノートに書いて、みんなで慰めあって、励ましあって生きてきた30年間、ちょっと大げさかな。
これからはLINEでちょこちょこ連絡取ろうねって。
友人と話すこと、3時間。ドリンクバー4回おかわり。彼女は私より5つ年下ですけど、主婦から大学に入り直し、資格を取って、自立して、今や老人ホームの施設長です。再婚した旦那様が脳梗塞になり大変そうだけど、とても頑張ってる。私なんかよりはるかにしっかりしています。彼女と出会えてほんとに良かったなって思っています。(もちろん他の2人とも。次は4人でランチしようねって。)
「車を新しく変えたから、ドライブがてらタイピロちゃんに会いに行くね。」とはるばる小一時間かけてきてくれたんだけど、乗ってきた車が!フェアレディZ!かっけ〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/62/88dd18b71d8e630a059e1248b8f63cfd.jpg?1726381765)
初めて会った時は中古の軽だった彼女、今の車がまさに彼女が頑張ってきた印なんですよね。 次回来る時は助手席に乗せてー。
イスラム チキンはそのまんまでも良いと思ってた私。
なーーんか 注文しないなんて もしかしたら難癖付けたかったのかしらん?って深読みしてしまった。
東京も連日暑い🥵 中京地区も同じだと思います。
引き続き 夏の疲れが出ませんようにお過ごしください。
確かに、郵便代も上がるし、
LINEだと便利ですしね。。。
でも、LINEでも引き続き仲良し4人でいられると良いですね。
5歳年下ということは、どのようにして知り合ったのですか?
フェアレディZかっこいい!
まさに、頑張った証ですよね。素晴らしいです。
最近カレー食べたいな~と思っています。
うちで、バターチキンカレー作って食べたいのですけど
市販のナンを買ってきてカレーと一緒に食べると
つい食べすぎちゃってお腹いっぱいになるので
自分で極小ナンでも焼いてみようかな?(笑)
お友達ですね、LINEで繋がって又友情が
深まっていきますね、フェアレデイZ
凄い車ですね、頑張って生きて居る素晴らしい見習わなければ、良いお友達ですね。
30年も続いたんですか。回覧ノート。
それはすごいですね。
でも確かに、世の中も変わってきたから、もう潮時だと言えますね。
それよりも、30年間も続いたと言うその友人関係が素晴らしいなと思います。
私も6月か7月にインドカレーを食べに行きました。
ナンが好きなんですよ。
また行きたいです。それまで店がつぶれないように頑張ってほしいです。
何年会っていなくても会ったとたんに昔に戻れるし大切な友ですよね。皆さんかっこいいです
凄いですね~お国柄の違いでしょうか?
普通そこまで聞くか?
でも証拠が出せるお店も見事
お客はノックアウトされたのかも?
30年も続いたのが凄いですね~
女性でフェアレデイZとは珍しいですね~
しかも熟女?
豚肉は食べないし、酒も飲まないなんて、私には考えられません。。。
フェアレディZとは凄いですね!
燃料垂れ流しだけど。。。
ものが沢山有りそうですね。
積極的に終らせるものと、残すものの区別をしなければと思っています。
車を買ったから、慣らし運転のために行くねって来てくれたんですけど、まさかフェアレディとは思いませんでしたよ。小柄で柔らかい感じの人なんですよー笑。
まさにイスラムの女性の格好したお母さんでした、頭からスカーフかぶって。インド人シェフが、巨大な肉をわざわざ見せたのにもかかわらず、頼んだのはエビマヨって、えーって思いました。
最初は確か育児雑誌か何かで、ノート仲間募集って言う記事を見たんですよ。7人くらいで始めて、最後に4人が残ったって感じです、でもまさか30年も続くとは思いませんでした。私が1番年上で、1番若い子が52歳かな?長男は全員同い年の男子なんですよ。
インドカレー屋さんは量が多いですよね。絶対お腹いっぱいになっちゃいます。でも私はエスニックが好きなので月1位で食べたいなって思っちゃいます。