たいぴろのきままDiary

四兄弟と家事と仕事と趣味と...たいぴろ家は今日もてんやわんやです。

イブ

2013年12月24日 | ノンカテゴリ
仕事が忙しくても 鶏のもも焼きは食べようと、オーブンで焼きました。

ケーキもエーコープで7号を買ってきました。

双子は今晩は早く寝る!じゃないとサンタさんが来ないから…って言ってます。
サンタにはゲームソフトをお願いしてあります。

昨晩、長男次男に いつまでサンタさんを信じてた?って聞いたら
次男は「小2の時に夜中に目が覚めて、丁度お父さんが枕元にプレゼントを置くのを見ちゃったんだよね。あの時にサンタはお父さんなんだって知ってしまった。」

長男は「小1にはもうサンタはお父さんと知ってたよ。」
と言いました(笑)。

双子はまだ信じてるのかなと思いきや、2号が
「どうせお父さんなんでしょ?一応信じてるふりをしてるんだよ。」だって。

可愛くない…。

イブの画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天皇誕生日

2013年12月23日 | ノンカテゴリ
今日は晴れているけど寒いですね。
お昼は双子とダンナとセブンイレブンに行きました。

温かいものが食べたかったので、私はカレーうどんにしました。
最初は美味しかったのですが、食べるにつれて段々辛くなってきて、結局3分の1は双子が食べてくれました。
「辛いけどウマイ。」と牛乳飲みながら食べてましたよ。

今日で天皇陛下は80歳になられるんですね。お元気で何よりです。

今まで3回、天皇を近くで見たことがあります。
それでも最後に見たのは15年位前ですが。

足元が悪いからかもしれないけど、いつも皇后様と腕を組んで歩かれる姿が微笑ましいです。

ちなみに、双子に
「今日はなんの日?」って聞いたら
「クリスマスの前の前の日」「冬休みの最初の日」…。

3つめにやっと天皇誕生日が出てきました。

「天皇はどういう人?」って聞くと、
「えらい人」
「すごい人」

こりぁダメだー。5年生の知識なんてこの程度?

天皇誕生日の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉牡丹

2013年12月22日 | ノンカテゴリ
今日は臨時営業で、朝からお客様が沢山みえます。
朝のアニメをだらだら見ている息子達に「宿題やれ!」攻撃をしながら店番しています。

この時期だけ、門松用の葉牡丹を予約販売しています。
みよし市に住むお姉さんが生産した葉牡丹、憩いの農園やホームエキスポで売られているものより大きくて立派です。値段もかなり良心的。

今朝の新聞にも岡崎公園の花時計が載っていましたが、葉牡丹が沢山使われていますね。
この時期、庭の彩りに葉牡丹は丁度良いですね。

葉牡丹の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマト

2013年12月21日 | ノンカテゴリ
西尾市の鶴城丘高校の先生が、学校で使う竹を買いにみえました。

その時に、農業コースの生徒が作ったトマトを下さいました。
この時期トマトはあまり買わないのでうれしいです。

形の良い艶々した綺麗なトマトですよ。味も酸味が程よいです。

生徒さんが育てたと聞くと、尚更美味しく感じるおばさんです(笑)。

トマトの画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イライラしてはいかん!

2013年12月20日 | ノンカテゴリ
門松作りのピークで忙しくて、ダンナも父母もなんだかイライラしています。
工場に比べれば店番はまだ楽。私はダンナたちの愚痴を聞いてあげるだけですが、年末はお金のやり取りも多いし、気を引き締めて頑張ります。

小学校は今日で2学期が終わり、冬休みに入ります。お昼になれば双子が通知表を持ち帰ってくるでしょう。

今日はお昼から檀那寺のおっさんが年末のお参りに来てくれるので、仏壇回りを掃除中。

たいぴろ家、年末の大掃除なんてものは無くて、気がついたらその都度ごそごそ片付けるのですが、流石に今日は母の指導のもと『おっさんが通る、見る場所だけ』しっかり掃除してます(笑)。

お供えのお饅頭も、ちょっと高級なのを買って来ました。綺麗でしょ。
お参りは母と双子にしてもらって、あとは仕事します。

イライラしてはいかん!の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする