今日は仕事の話題です。


こんな感じで飾ります。ひしゃく置きの長さから言ってお客様のつくばいはもっと大きなものでしょうね。




11月から年末にかけて竹細工物の注文が増えます。新年に向けて新しくする方が多いから。
つくばいの青竹ひしゃくを頼まれてダンナが作りました。

今年の竹は色が落ちるのが早いなぁ。専用のタワシで水洗いし汚れを取り艶を出すのですが、洗うはなから色が変わっていきます。自然のものだから仕方ないですが。

こんな感じで飾ります。ひしゃく置きの長さから言ってお客様のつくばいはもっと大きなものでしょうね。
こちらは青竹の枝折戸。庭の出入り口につける扉ですね。父が作りました。
これも色がどんどん落ちるわ。1週間くらいすれば全体に黄緑になり落ち着きますが。

青竹の枝折戸はあまり長持ちしないので、普段は木枠の庭木戸を勧めています。これは作り溜めしてあり、すぐ納品可能

皆さんのお宅にも一枚どうですか(笑)

話は変わりますが、ダンナはコーヒー中毒で毎日何杯も飲みます。缶コーヒーも常時ストック、とくにダイドーがお気に入りでいつも近所の酒屋さんで箱買いです。(ボスやジョージアの方が安いんだけど)。
そのダイドーのコーヒー、今鬼滅の刃コラボで売上げがすごいみたいですね。
缶に鬼滅のキャラクターが付いています。

どうやらこの鬼滅缶コーヒー、自販機限定らしいけど、近所の酒屋さん 常連のダンナだからかこの限定品をどんどんくれます。
一昨日、資源回収にこの空き缶をどっさり出したら、保育園のママさんが「あっ!凄い、この空き缶もらって行こう!」と拾って行きました。
知らないママだったので声を掛けなかったけど「良かったら新品の缶まだいっぱいあるから売ろうか?」(あげようかとは言わない・・笑)と言えば良かったかな。
私も鬼滅の刃は好きで、映画も見に行きたいほどですが、空き缶を集めるほどでは無いのでね。
まあ、コロナ禍で売上げが落ちている色んな業界、鬼滅の刃コラボで業績が上がれば万々歳ですね。