昨日の買物の続きがある。
タコ焼きではなくて、「イカ焼」 5個20b
隣国の方が絶対イチャモンつける看板。タイ語で「たこやき」とそのまま書いてある。

「エンマコオロギ」1匹3b 10円だね。
蜂の巣(蜂の子)100b 中の幼虫は生きてます。 嫁母のリクエスト。

嫁母が筍をもらってきた。「ノーマイドーン」を作ると…直訳すると「筍の漬物」

同じです。


「スペアリブ」「筍と豚スープ煮」嫁母作
「トムカーガイ」に入れるキノコ「袋茸」を買いに、更に田舎に市場に行った。

タコ焼きではなくて、「イカ焼」 5個20b
小さなイカが入っていた。ソース、甘いマヨネーズ、海苔もトッピング。
こんなもんかな。 1個食べてもう沢山…程度のモノですが、頑張っているナ。
タイでは、ホットケーキミックスを使ったり、甘ったるいモノが多い。こんなローカルで本物に近いに出会うとは思わなかった。粉(生地)を変えると良くなりそう…出汁、紅生姜、ネギ、あげ玉とか。 花かつお、青のり使うとこの価格では売れないだろう。

隣国の方が絶対イチャモンつける看板。タイ語で「たこやき」とそのまま書いてある。
イカ入り、ハム入りがあった。
ゴソゴソ動いている。

「エンマコオロギ」1匹3b 10円だね。
今がシーズンなんだね。

蜂の巣(蜂の子)100b 中の幼虫は生きてます。 嫁母のリクエスト。
料理の写真は無し。取出し、洗い、潰して?ナムプリックにしたそうです。
「袋茸」にしろ上のものはローカル市場にしか売ってない事多い。
変わったもの(爺が考える)は、たいがい手に入る様です。

嫁母が筍をもらってきた。「ノーマイドーン」を作ると…直訳すると「筍の漬物」
ところが、発酵?して強烈な匂いを発する。タイ人はこれを使う料理が大好き。
汁物、炒め物に使うが、多分日本人はその匂いには参ると思う。
今日の献立
朝

同じです。
昼ごはん

昨日の残り飯
夕食

「スペアリブ」「筍と豚スープ煮」嫁母作
嫁は饅頭作りで時間を取られ、スペアリブを焼いただけだった。
夕食時、雷が鳴り雨が来た。気温が32℃から27℃まで一気に下がった。