北タイの片隅で・・・

タイ北部の田舎町に住んで16年、引篭爺の生活日記

航空券を買う

2019年05月28日 | 日記
北タイから日本。 日本から北タイ。

安い航空券を買うのは大変。 長期滞在の場合、大手のエアラインは高い。

爺は安いもの探して 片道ずつ買う。 それも4・5ヶ月先で変更不可の物を。

北タイから西日本福岡まで。 直通はない。乗継であるが、今までは、BKKで一泊した上での、乗継。

ハノイ、ホーチミン、香港、台北 など2~4時間待ち時間。

年とともに無理がきかなくなった。


今年から、LCC Air Asia と Lion Air のエアラインがバンコクー福岡直通が飛び始めた。

早速、ネット予約を





ライオンエア アプリも入れたが、タイ語・英語 のみ。 しかし、ネットのサイトでは日本語も



やはり、日本語はわかりやすい。



すったもんだでも予約完了。 支払いもカードで完了。


秋の帰国分まで無事予約。


イロイロ問題。

ライオンエア

カード決済も終わったが、Eチケットが送って来ない。普通すぐにメールで送られて来る。

これは不安、非常に不安である。 予約は何時も深夜にする為、確認のしようが無い。

翌日、カード会社に電話。決済有無を確認後、航空会社へ電話。 日本語通じる営業所をネットで調べて

電話。 「システムダウンでごめんなさい」だと。


このライオンエア。 日本発チケットは日本で予約出来るが、タイ発日本は予約できません。

(往復で買う場合は可能かも! 爺は片道買いだから?)

画面には表示が出ません。支払いの決済が何度やってもエラーが出るのみです。

エアアジアはタイ発便の予約もできました。

ともかく、パソコン、iPad からの予約は時間がかかる。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本満喫中 その2 | トップ | まだ日本滞在中 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事