北タイの片隅で・・・

タイ北部の田舎町に住んで16年、引篭爺の生活日記

北タイ 波乱の新年

2024年01月01日 | 日記
平穏な正月。
隣のタイ歌謡が響いてくる。
昨夜は2時位までカラオケが鳴っていた。時々花火も…

今朝
妻は寺。  8時に戻ってきた。


今日の献立

お雑煮
妻作  餅 鳥肉 大根 人参 ほうれん草 絹さや カボチャ

餅はジップロックにカオニャオ(おこわ)入れて、叩いてついた即席餅。

「ほんだし」スープの具沢山「タイ雑煮」

食後に

ブアローイナムキン(胡麻餡白玉団子入り生姜湯)
妻が昨日から仕込んでいたタイデザート

以上の2品が我が家の正月料理。



肉まん スイカ

頂き物の肉まん


午後、座ったままうつらうつらしていると…
とんでもない大音で「地震警報」

正月特別番組は全て吹っ飛んだな…

波乱の年明けになってしまった。

自然災害に戦争 嫌な年になりそう。


夕食

お雑煮






コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北タイ 大晦日 | トップ | 北タイ 争乱騒乱の幕開けか? »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (チェンマイのトンチャイ)
2024-01-02 00:38:57
新年明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いします。
小生、タイとのサッカー戦を見ていて急に地震警報に切替わり
そのうち石川地方の外の様子がカメラで映し出され
砂埃が立ち上る様になり、揺れも大きくこれは只事ではないなと
思っていた瞬間、NHKの女性アナウンサーが絶叫する様に
『テレビを観てないですぐ避難してください』と叫びOMG。
この寒空に体育館などに避難され、それなりの暖房も無く辛い事になりました。
早く、余震などが収まり帰宅できる事を祈っています。
年の初めに残念な事ですが。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事