毎年の行事。もう何回目の更新だろう?

青い欄 爺の署名(パスポート署名)

クロワッサンセット

クウィティアオプラー(左) クウィティアオプラーエンタホー(右)

タイ鍋スッキー

食後、お腹いっぱい? 満足 顔洗い中
ベロ👅出して毛繕い
タイ語留学ビザ、ビジネスビザ、家族ビザと変わった。タイに来た当初は観光ビザで3ヶ月毎にカンボジア🇰🇭国境超えのビザランで数年、その後教育ビザ、就職して就労ビザ、仕事を辞めて家族(配偶者)ビザと変わっていった。
いつも困るのは、書類が変わる事、場所により添付する書類が変わる事、人により言う事が違う事など、毎年事前に確認しながら申請書類を揃えねばならない。
時として、申請は正装で来い(襟付きシャツ、長ズボン、サンダル不可)とか、記入は「青ボールペン」のみ、写真に寝室で夫婦2ショット、住所表記のある住居前で2ショットとか、何じゃらほいの取決めがされる… (偽装結婚、仮面夫婦など疑惑)
今日は爺、サンダルばきで行ったが… 時として欧米人は短パン、Tシャツ、ビーサンで行く輩もいるが… 咎められる事はない。
爺のビザは家族(配偶者)ビザ カテゴリー O
入籍が「日本が先」か「タイが先」により提出する書類が違って来る。
爺の場合は「日本が先」 タイの結婚証明書が違って来る。
これが以前書いた「ค.ร2」(コーロー2)「ค.ร3」「ค.ร22」など市役所で発行される書類。
タイ人でさえ聞かないと知らない…日本でも謄本、抄本とか聞かないと分からん書類があるのに同じ。 何が必要か更新申請前に余裕を持って「今年の添付種類は?」と電話して確認する事が肝心。
今年も変わっていた。各書類にサイン(署名)するゴム印

青い欄 爺の署名(パスポート署名)
赤い欄 妻の署名
書類により本人のみ、妻のみ、夫婦のサインと違いがある。
スタンプが押されるので、サインはオフィスでする事が望ましい。
このサインするのが大変枚数があるから…
1,900b払って、パスポートに1ヶ月有効の仮ビザ?印もらってお終い。
指定期日(1ヶ月後)に本ビザが出る。1ヶ月は審査期間らしい…
このコロナ禍でイミグレーションも空いている。今日爺は10時に到着。
受付1番 それでも終わって外に出たのが10時40分。
爺の書類
①TM7(ビザ更新申請勝)2部 青ボールペン書き(写真4x6cm 2枚貼付)
②パスポートコピー2部 スタンプあるページ全部 パスポート持参
③家族身分登録証明書(コーロー22)2部 事前に市役所で申請2部(10bx2)
④結婚証明書(日本入籍後、タイで婚姻届時、日本領事館で発行されたモノのコピー、
同タイ語訳コピー 2部づつ。
⑤妻氏名(姓)変更証明書コピー2部 本証持参
⑥妻国民証コピー 2部 本証持参
⑦妻タビアンバーンコピー 2部 本証持参
⑧爺タビアンバーンコピー 2部 本証持参
⑨銀行残高証明書 2部(原本とコピー)
⑩銀行通帳全部ページコピー 2部 通帳持参
11 妻との2ショット写真2セット
(住所表示ある門前、寝室で、居間で、玄関戸前)
12 手書き地図(イミグレーションから自宅) 専用用紙あり。原紙とコピー
(確認書、制約書がある。タイに居る理由など)
④の書類はタイ婚姻届出時、業者に依頼してタイ外務省の裏書き証明を申請。それをタイ市役所に提出した書類のコピーを保存していたので、毎年コピーして使い回し。
市役所はイミグレーションの隣であり苦労はない。後はコピーをするだけだが、爺のプリンターはこの時だけ稼働するがインクトラブルが必ず起こるのが面倒である…
今日の献立
朝

クロワッサンセット
昼

クウィティアオプラー(左) クウィティアオプラーエンタホー(右)
魚だし、魚ツミレのタイ麺(各50b)
夕食

タイ鍋スッキー
鍋続き… 明らかに手抜きだ〜。 嫌いではないけど…
猫さん

食後、お腹いっぱい? 満足 顔洗い中

ベロ👅出して毛繕い
私は日本に住所があり、年金は日本で受け取っています。
コロナで2年半帰国してないので、いろいろ問題が出ております。
今年こそ帰国しなければと思っています。
その時の様子などもお聞きしたいです。