今日から旧暦のお盆らしい。そう言えば台風9号に見舞れた沖縄もお盆がどうのこうのと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/3e/e2161d1af7088e0b4c51588d4c17895c.jpg?1598941519)
今日はカオトムマット バナナ葉に包まれた餅米チマキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a8/e87daa84568d34619585c0f5a4e80dcb.jpg?1598951845)
ココナッツを削る。 細かく削ったココナッツをまぶして食べます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/6d/1890e5ab6569c3661311baa19b0d6a42.jpg?1598951968)
蒸しあがったら中身を取出しココナッツをまぶす。(写真がモノクロ?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d9/55b93dad7f2d4ed08c873894a4242393.jpg?1598941637)
チーズトースト 食べかけで写真撮り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c8/502bb1134dbfb32ee9264e58d011e161.jpg?1598941721)
日本から持込蕎麦がなくなり、中国製の蕎麦。 蕎麦じゃないね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/da/e06e43feef6e53e074a94e0b48a9e820.jpg?1598958765)
「鯖生姜煮」「肉モヤシ炒め」
昨日、BIG−Cで見た中国行事のセールは、この旧盆に使うお供えだった。
中秋節とは全くの別の行事でした。
中華系タイ人は墓があるから、墓前にお供えして故人を供養するのだろう。
日本のお盆は精進料理で肉類は不可だが…
タイでもお盆。今日盆入り、
北タイでは今日がお供えを作る日 ว้นห่อขนม(お菓子を包む日)で明日お寺にお供え持ちお参りするとの事。
お盆だから、日本と同じ様にご先祖様を供養する日です。でもタイには原則墓がない(散骨)
だから地元のお寺に出向きご先祖様の供養をする。
明日は朝7時にはお寺参りに出るとの事、爺もご先祖様供養に行ってみよう。
で、嫁母もお供えを作った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/3e/e2161d1af7088e0b4c51588d4c17895c.jpg?1598941519)
今日はカオトムマット バナナ葉に包まれた餅米チマキ。
このカオトムマットにもいろんな種類が有る様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a8/e87daa84568d34619585c0f5a4e80dcb.jpg?1598951845)
ココナッツを削る。 細かく削ったココナッツをまぶして食べます。
このココナッツを削る器具「ココナッツ猫おろし?」爺の勝手な和訳です。
タイ語でแมวขูดมะพร้าวと言うらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/6d/1890e5ab6569c3661311baa19b0d6a42.jpg?1598951968)
蒸しあがったら中身を取出しココナッツをまぶす。(写真がモノクロ?)
ほんのり甘くしてありますが、元が餅米なのでお腹いっぱいになります。
タイ伝統菓子🇹🇭は、重いものばかり。
嫁は、蒸したてをご近所、親戚に配りに出て行った。しか、どの家も同じ様なもの作ったいるのだけど⁇
今日の献立
朝食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d9/55b93dad7f2d4ed08c873894a4242393.jpg?1598941637)
チーズトースト 食べかけで写真撮り
昼食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c8/502bb1134dbfb32ee9264e58d011e161.jpg?1598941721)
日本から持込蕎麦がなくなり、中国製の蕎麦。 蕎麦じゃないね…
夕食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/da/e06e43feef6e53e074a94e0b48a9e820.jpg?1598958765)
「鯖生姜煮」「肉モヤシ炒め」
台風9号が九州に迫っています。被害のない事祈ってます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます