北の町北西 山の上 「ワットフアイプラーカン」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/8d/884af9fb9d6ec75acaef80d518d63a6f.jpg?1574239387)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/8a/bce21e426b971388422042dfd2645786.jpg?1574239851)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/23/9ebf27ffdf317392c993ee0d6149b743.jpg?1574240083)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4c/471ca42234883a70ae62ad6d30f741da.jpg?1574240486)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/8c/8dcdfcd51ec68c089c02e33a0c4155ba.jpg?1574240674)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/82/7e50923aef1eea13c1ce10e55b02c920.jpg?1574240886)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/42/85846f73957577504f0065db7a7b90ea.jpg?1574241198)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ca/eb7db611ebf20c0e9597672f5d880c98.jpg?1574241448)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b2/7eba9ccaa180ede199e571c609c2b254.jpg?1574241986)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/8d/884af9fb9d6ec75acaef80d518d63a6f.jpg?1574239387)
大きな観音様が鎮座されるお寺に願掛け?に行った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/8a/bce21e426b971388422042dfd2645786.jpg?1574239851)
見上げると大きいナ。
中に入ると、エレベーターがあり上に行ける。
ただし、タイ人20b 外国人40bと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/23/9ebf27ffdf317392c993ee0d6149b743.jpg?1574240083)
中華切符もぎりが居て、丁重にお見送りしてくれる。
26階まで直行 どの位高いのか知らない。
胎内?は全て白。出来の良くないゴテゴテ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4c/471ca42234883a70ae62ad6d30f741da.jpg?1574240486)
ワットロンクンに比べると… 趣味悪いナ
駐車場から、観音様ふもと迄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/8c/8dcdfcd51ec68c089c02e33a0c4155ba.jpg?1574240674)
ピンクキティバス(無料)で。往復。
足腰弱い爺にとって大助かり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/82/7e50923aef1eea13c1ce10e55b02c920.jpg?1574240886)
オッ! フリー ただ 無料の振舞い食堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/42/85846f73957577504f0065db7a7b90ea.jpg?1574241198)
大した料理は無いけど。「空芯菜の炒め物」「カボチャの炒め物」
「苦瓜のスープ」「クウィッティアオ」「ナムギャオ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ca/eb7db611ebf20c0e9597672f5d880c98.jpg?1574241448)
美味しく頂戴しました。
最後に自分で使った食器を洗い、タンブン(浄財)を少しばかり。
久々のお寺参りでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b2/7eba9ccaa180ede199e571c609c2b254.jpg?1574241986)
地元の市場で。 タイワラビ 爺はそう呼ぶ。
オイスターソースで炒めると美味しいのです。
今晩のおかずです。
北タイ今朝の気温18℃ 爺が起きた7時半 寺では日差し強く真夏。多分30℃超え
ベストシーズンだね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます