北タイの片隅で・・・

タイ北部の田舎町に住んで16年、引篭爺の生活日記

北タイ 夜中の腹下し

2020年11月14日 | 日記
昨夜急に来た腹下し(ท้องงเสียトーンシア)、夜中過ぎまでトイレ往復何度も。
その内、吐き気が。オエオエやっても出てこない…2時半ごろドッと大量に、胃の中身全部戻した様、出るモノ出尽くし、やっと少し楽になる。原因?よくわからない。
今朝は8時半まで寝ていた。何度かトイレ往復したけど。

吐き気は治ったが、胃が重い。取り敢えず薬。

「オメプラゾール」 日本のガスターと同じ。期限切れではないか…新しく買ってこなきゃ。コレを1錠飲んだ。 胃の中、腸内は空。 何か腹に入れようと、

朝食

モンキーバナナを3つ胃に入れた。

妻は今日も葬式参列、手伝い。 今日最終日「出棺、火葬」

「食事の世話はいらない、安静にしているからゆっくり行ってらっしゃい」と送り出した。
霊柩山車で火葬場まで送って行くそうだ。昼過ぎに終わり帰ってきた。



タイ麺(クゥイティアオムーナムサイ) 米麺豚入りラーメン
麺とスープだけにした。  残りは妻が…

昨夜ゲーゲーやったので声が出ない… 下痢は回数は減ったが、まだ…

夕食

ジョック(โจ๊ก) お粥 卵入り
葉っぱ(パクチー)揚げニンニクなど具の部分は避けながら、半分食べた。
ジョックは朝しか売ってないので、妻が米から炊いた。
普通は朝食べる胃に優しいお粥です。











コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北タイ 黒ニンニクを仕込む | トップ | 北タイ 身体の異常 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事