北タイの片隅で・・・

タイ北部の田舎町に住んで16年、引篭爺の生活日記

北タイ CT検査を受ける

2021年03月06日 | 日記
朝食抜きで病院へ。 8時の予約
7時半に受付、一番だった。 検査衣に着替え、水に造影剤?を混ぜたモノ1,000cc近く飲む。留置針を刺し点滴? しばらく待たされ検査室へ。
機械は「CANON」製だった。身体がカッと熱くなる造影剤?入れられる。10分ぐらいで終わる。 検査結果は後日医師から。
何度も受けた事ある検査だが、あの身体がカッとする注射は好きではない。今回は留置針を抜いた後から出血🩸止まらず血が滴ってあわてた。

セブンイレブン

パスタ40b前後(140円)

タイ炒飯39b ガパオ飯40b 140円位

おにぎり27〜30b 105円位
全て税込。 タイは味は兎も角 食べもんは安い。
おにぎりが他に比べ高い。 

今日の献立


チーズトースト

夕食

サムギョプサル 野菜鍋


爺の夕食の間、足元で待つ。
熱くなるので猫さんも衣替え。抜け毛が尋常でない。
ノミ取り櫛で毛をすくとゴッソリついてくる。










コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北タイ 大気汚染 | トップ | 北タイ 何もない日曜日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事