北タイの片隅で・・・

タイ北部の田舎町に住んで16年、引篭爺の生活日記

北タイ 連休3日目(コロナ更に拡大)

2021年04月12日 | 日記
くわばら、くわばら コロナが止まりませんナ。
隣の県チェンマイで269人新たな陽性者が…  チェンマイでは4月に入り900超えの感染者が出たとか。 止まりません。
当然、爺は今日もステイホーム引篭りです。

観察日記「ふんころがし」 その後。
残念ながら全滅の模様。 今日全部を強制的に割った…  半分は中で死亡。半分は蛹直前の状態。それが、余りにもグロテスクで画像はカット。
クソ玉が乾燥し過ぎてカラカラになった様です。本来土の中にあるモノだから、適度の湿りけが必要ではと爺の見立て。 食べるのは成虫ではなく幼虫に状態が良いと言うが、グロです。  残念でした。


今日の献立

ピザトーストセット


カオマンガイ
市場で買ったモノ(30b)

オヤツ

タイポン煎餅🇹🇭
妻が一昨日から作ったモノです。

夕食

ノルウェーサーモン焼
卵かけご飯 タイでは生卵は怖いので、半熟に焼いた目玉焼きで、韓国海苔、オリーブオイル、醤油をかけて。
サーモンは脂多過ぎなうえ、生焼けで何度も焼き直しで、崩れてしまった。
タイ人はこの脂多過ぎサーモンが好みの様です。爺は歳のせいか無理。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北タイ 連休2日目 | トップ | 北タイ 連休4日目 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事