北タイの片隅で・・・

タイ北部の田舎町に住んで16年、引篭爺の生活日記

日本発 夜の散歩

2023年05月23日 | 日記
タイで暮らす時、散歩には全然出ない。
理由はいろいろ。 まず暑い、埃っぽい、汗だくになるのが嫌。
道が悪い、車バイクが危ない(スピード出し過ぎ)

その点日本では、散歩は快適。また閉店間際の店舗にはお買得品があるし、飲み屋街を歩けば新しい発見がいっぱいある。

今、大体19時半頃家を出て、駅前辺りを一周して、住宅街を遠回りして帰ってくる。
季節的にもいい時でゆっくりブラブラするのにとても良い。
日本滞在後、タイで血液検査すると、ほぼ全ての項目で改善が見られるが、タイの生活後次の検査では悪くなるのが常である…
日本では健全な運動?身体に良い食生活?をおくり、タイではだらしない、不摂生な生活を送っている事か〜
散歩は1日3,000歩を目標にしている。

それならば、日本で暮らせば良いじゃないかと…
でも、タイでのふしだらな生活こそ爺の理想的生活スタイルじゃないかな〜
日本でのキッチリした道徳とか社会常識秩序などから解放された、何でもありの空気が捨てがたいナ。 どうなんだろう〜か?
そろそろタイにも戻りたい気がするのだが…


昨夜の散歩、スーパーの見切り

半額


昨夜 夜食で食べた半額寿司

昼の天丼でお腹いっぱいだったが、小腹がすいて21時過ぎに食べた…



今日、昼前買物に

いつも行く八百屋に「ドリアン」が、6,800円 1,600バーツ程
高い。 小さめ ドリアンはタイでも高級果物だが、タイでは半額しないな〜


今日の献立

トースト🍞セット  残り巻き寿司付き



かしわ飯オニギリ1個半
コレも昨夜の見切り品


夕食

ヤリイカ大蒜焼 カボチャ 蓮根きんぴら 胡麻豆腐 モズク

ヤリイカは昨夜刺身用で見切り半額。
流石に刺身では…    タイ風に「プラムックガティアムトート」で調理。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本発 ららぽーと福岡へ | トップ | 日本発 楽天市場で買った自転車 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事