goo blog サービス終了のお知らせ 

713話)岸和田だんじり祭(4)

 宝塚市のわが家の近くに超ミニ池があり、その名は「首洗い池」だとききました。なにか物騒な感じがしますが、ネットで検索すると、その名の池は全国にたくさんあるようです。その池につけてあるのが、だんじりの木製のコマ(車輪)。木ですから、そのままだと浮くので、うえに石の重しがおいてあります。割れるのを防ぐためでしょうね。  岸和田のだんじりも、以前は松材のむくだったそうですが、いまは集成材もつかわれてい . . . 本文を読む
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )