672話)井戸掘りに挑戦(1)

急に井戸掘りを思い立ちました。大同じゃないんです。わが家の庭。

大同の環境センターで、この春、井戸が掘られました。私は、なんどもその現場をみにいきました。原理は、きわめて簡単です。でも、環境センターの井戸は深さが136m。深さからいっても、必要とする水量からいっても、大がかりな機械で掘るしかありません。

私のほしい井戸は25㎡ほどの小さな菜園の水やりと、せいぜいで洗車のため。これまでは上水道をつかっていましたので、いかにももったいない。

それから阪神大震災の経験です。電気、ガス、水道が止まって、いちばん切迫するのはトイレの水です。復活した順番は電気、水道、ガスだったでしょうか。あのときは、2軒となりの金岡さん宅に井戸があって、そこからもらい水をして、ずいぶん助かりました。

まあ、そういう必要性だけじゃなくて、ちょっと遊んでみたいじゃないですか。それに実用性が備わっていれば、いうことはない。インターネットで検索すると、すごい数の人が、自分で井戸を掘っているんですね。その経験がたくさん紹介されています。曽我部正美さんというかたのサイトをみつけて、『自分で出来る打ち抜き井戸の掘り方』という本と、井戸掘り器をネットで注文しました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 671話)しおれ... 号外)里山に... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。