「わたしは門です。」(ヨハネ10:9)という主イエスのことばを思い巡らしています。
「神を見る生活」(ロイ・ヘッション著)のことを思い出し、「門としてイエスを見る」という章を久しぶりに読み直しました。
その中の一節に、このようにあります。
「彼は失われた者にとって救いの門であると同様に、キリスト者にとっては信仰復興およびその他のあらゆる祝福の門となられる。
しかもそれだけでなく、最も弱い者、最も失敗しやすい者も最高級の聖徒と同じように近づきやすい門なのである。」
「わたしは門です。だれでも、わたしを通って入るなら、救われます。また安らかに出入りし、牧草を見つけます。
・・・わたしが来たのは、羊がいのちを得、またそれを豊かに持つためです。」
私たちの拠り所であるイエスさまを賛美します。
このイエスという御方を知ることができ、信じて生きることができる幸いを心に留めています。
今年のアドベントも、イエスさまが来てくださったことを感謝し、頂いた救いのありがたみを再確認しています。
「神を見る生活」(ロイ・ヘッション著)のことを思い出し、「門としてイエスを見る」という章を久しぶりに読み直しました。
その中の一節に、このようにあります。
「彼は失われた者にとって救いの門であると同様に、キリスト者にとっては信仰復興およびその他のあらゆる祝福の門となられる。
しかもそれだけでなく、最も弱い者、最も失敗しやすい者も最高級の聖徒と同じように近づきやすい門なのである。」
「わたしは門です。だれでも、わたしを通って入るなら、救われます。また安らかに出入りし、牧草を見つけます。
・・・わたしが来たのは、羊がいのちを得、またそれを豊かに持つためです。」
私たちの拠り所であるイエスさまを賛美します。
このイエスという御方を知ることができ、信じて生きることができる幸いを心に留めています。
今年のアドベントも、イエスさまが来てくださったことを感謝し、頂いた救いのありがたみを再確認しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d2/c4625ee25d4e42996d533192f412bde6.jpg)