今日の昼間は、久々に太陽が出ていた。
5月くらいからカラッと晴れた気持ちのいい日が記憶に無い。
朝から夕方までしっかり晴れた日がない。
貴重な晴れの日を活かそうと思って、教会へ。
牧師室の押入れにある布団を干そうと思ったのだ。
ちょうど今度の日曜日、教会にW先生が泊まる予定。
布団を一式、それまでに干しておきたかった。
ちょうど良いと思って、教会へ。
布団を外の柵のところにかけた。
パイプイスも使って、よく日光に当たるようにした。
来客中だったので、一旦帰宅。
しかし、2時半頃、急に雲行きが怪しくなってきた。
せっかく布団を干したのに、もう太陽が隠れてしまった。
これはそろそろ布団を入れたほうがいいだろうと思って家を出た。
しばらく歩いたところで、ポツリと腕に触れた。
雨だ!
慌てて教会まで小走りで行った。
幸い、ちょうど降り始めでほとんど濡れていなかった。
急いで取り込んだ。
1時間少々の時間だったが、それでも布団はホカホカしていた。
もう少し長く晴れていて欲しかったけれど・・・。
あと、こちらに住み始めて気付いたことは、雷が多いということだ。
たまたま今年の天気がこうなのか、それとも地域性なのか。
東村山での初めての梅雨、夏を迎えている。
5月くらいからカラッと晴れた気持ちのいい日が記憶に無い。
朝から夕方までしっかり晴れた日がない。
貴重な晴れの日を活かそうと思って、教会へ。
牧師室の押入れにある布団を干そうと思ったのだ。
ちょうど今度の日曜日、教会にW先生が泊まる予定。
布団を一式、それまでに干しておきたかった。
ちょうど良いと思って、教会へ。
布団を外の柵のところにかけた。
パイプイスも使って、よく日光に当たるようにした。
来客中だったので、一旦帰宅。
しかし、2時半頃、急に雲行きが怪しくなってきた。
せっかく布団を干したのに、もう太陽が隠れてしまった。
これはそろそろ布団を入れたほうがいいだろうと思って家を出た。
しばらく歩いたところで、ポツリと腕に触れた。
雨だ!
慌てて教会まで小走りで行った。
幸い、ちょうど降り始めでほとんど濡れていなかった。
急いで取り込んだ。
1時間少々の時間だったが、それでも布団はホカホカしていた。
もう少し長く晴れていて欲しかったけれど・・・。
あと、こちらに住み始めて気付いたことは、雷が多いということだ。
たまたま今年の天気がこうなのか、それとも地域性なのか。
東村山での初めての梅雨、夏を迎えている。