ここ何日か、たかちゃんがパパの寝ている背中に、立とうとして姿に出くわす。
本当は出くわすんではなくて、そのようにたかちゃんに仕向けているだけですが。
1歳6ヶ月の幼児にとって、まっすぐに背中の上に立つことは難しいようですが、何度もチャレンジして、両手を使いながらバランスよく立てるようになったようです。と、横で見ていたママが言ってました。
立つ、だけならまだいいんですが、幼児ではまず出来ないはずの、ジャンプをしようとしているので、超困っています。
理由は、絶対に失敗して、倒れるから。
当たり前ですが、倒れると、確実に背中に乗っかってくるので、軽い幼児の体重とはいえ、倒れる速度が付くととっても背中が痛い。正直腰痛になるんじゃないか、というほど痛さを感じることがある。
でも、倒れるほうのたかちゃんは、きゃっきゃ言っているし
おいおい、遊んでもいいけど、パパは相当痛い思いをしていることをわかってね!
(わかるわけないかあ)
本当は出くわすんではなくて、そのようにたかちゃんに仕向けているだけですが。
1歳6ヶ月の幼児にとって、まっすぐに背中の上に立つことは難しいようですが、何度もチャレンジして、両手を使いながらバランスよく立てるようになったようです。と、横で見ていたママが言ってました。
立つ、だけならまだいいんですが、幼児ではまず出来ないはずの、ジャンプをしようとしているので、超困っています。
理由は、絶対に失敗して、倒れるから。
当たり前ですが、倒れると、確実に背中に乗っかってくるので、軽い幼児の体重とはいえ、倒れる速度が付くととっても背中が痛い。正直腰痛になるんじゃないか、というほど痛さを感じることがある。
でも、倒れるほうのたかちゃんは、きゃっきゃ言っているし
おいおい、遊んでもいいけど、パパは相当痛い思いをしていることをわかってね!
(わかるわけないかあ)