先生もつぶやく、生徒もつぶやく。

横浜市でピアノ教室を主宰しています。レッスン中の面白出来事などを紹介中。

違いの分かる人

2024-06-21 00:22:42 | レッスン日記
先日のレッスンにて。

とても音楽的なセンスの良い生徒のレッスン。

ニュアンスの違いを説明して弾いて聞かせてあげるだけで、
見事につかんでいきます。
しかし、自宅の楽器は電子ピアノ。
「家のピアノは弾きにくい」とのこと。

昔より性能が良くなっているとはいえ、こればかりはしょうがないですね。
どうしてもおうちの事情がありますから。。。

昔と違って、いろいろと気配りしないといけない世の中です。

昭和のころは、普通の集合住宅でもアップライトピアノが
おけましたが、そのうち戸建てや分譲でないと難しくなり、
今は戸建てでも難しいところもちらほら。。。
戸建ての賃貸に住んでいる知人。
アップライトピアノも置けないそうです。
ちなみに彼女はグランドピアノを持っていますが、それは別に部屋を
借りておいているとか(そこも音出しは不可だそうですが)

その分、防音室という選択もでてきましたが、いやはや、なかなかピアノ弾きには
難しい時代になってきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする