TBS火曜午後10時からの『リンカーン』というバラエティー番組の1コーナー。2月14日の放送でのこと。
「『は』で始まる健康によいことは?」がテーマ。ほとんどの人が「早寝」「早起き」と書く中、松本さんは「これしかないやろー」といい『ハリ』と解答。東洋医学を熱押ししてくだすった。ウケ狙いな面もあったかもしれないけど、松本さんの口から「健康のためにハリ」という言葉がでたことにものすごい感激してしまった。他の人は、「(ハリは)不健康になったら行くものでしょ」とツッコまれていたが、いえいえ本当はそうじゃないんですよ。
「病気にならない(なりにくい)からだをつくる(未病を治す)」・・というのが本来の鍼灸治療の姿・役割なんです。みなさん。だから松本さんの解答は正解なんです。
まぁ結局「早起き」に負けちゃいましたけど・・。
「今はまだ行かないけど、(今後)なんかあったらハリがあるから」と、ハリが松ちゃんのメンタル面での支えの一部になっていることを知って嬉しく思った瞬間でありました。
「『は』で始まる健康によいことは?」がテーマ。ほとんどの人が「早寝」「早起き」と書く中、松本さんは「これしかないやろー」といい『ハリ』と解答。東洋医学を熱押ししてくだすった。ウケ狙いな面もあったかもしれないけど、松本さんの口から「健康のためにハリ」という言葉がでたことにものすごい感激してしまった。他の人は、「(ハリは)不健康になったら行くものでしょ」とツッコまれていたが、いえいえ本当はそうじゃないんですよ。
「病気にならない(なりにくい)からだをつくる(未病を治す)」・・というのが本来の鍼灸治療の姿・役割なんです。みなさん。だから松本さんの解答は正解なんです。
まぁ結局「早起き」に負けちゃいましたけど・・。
「今はまだ行かないけど、(今後)なんかあったらハリがあるから」と、ハリが松ちゃんのメンタル面での支えの一部になっていることを知って嬉しく思った瞬間でありました。