JTDの小窓

川崎市幸区下平間の鍼灸・手技療法『潤天堂』院長のあれこれなつぶやき

ゴールデンウィークの営業について

2018-04-25 | お知らせ

ゴールデンウィーク期間中の営業は下記の通りです


4月30日(月・祝) お休み

5月 1日(火)   通常営業

  2日(水)   午後4時最終受付

  3日(木・祝) 通常営業
  
  4日(金・祝) 通常営業
 
  5日(土)   通常営業


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子育て

2018-04-19 | 雑件

私の子育ての方法は大学時代、空手の少年部の指導から学んだことがほとんど。


当時ご指導いただいていた大学空手部の師範のご指示で少年部の指導に参加させていただいていた。

後輩を指導するにあたり、こどもたちをきちんと指導できることがやる気をもたせる指導を学ぶ基本につながるという趣旨であったと思う。


こどもの指導といっても中途半端で終わらせない。

できないものは何度でもできるまでやらせる。

酷かもしれないが繰り返し何度でもやらせた。

そして初めてできた時、


「ほらできたじゃないか!!よし!いいぞ!!」


といって満面の笑みで褒める。


「厳しさとやさしさ、
そして楽しく、面白く、達成感を感じさせてあげる」

それが今の子育てに生きている。





間違ってたらゴメンナサイ
















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パパピンチ!

2018-04-19 | むすめ
最近また朝6時半に起きて、7時10分までの娘とのお勉強が始まった。

昨日はこくご。

ひらがなはしっかり書けば、下手をしたら私よりもうまく書いたりする。

しかし授業で急いで書かなければいけないときはとんでもない字を書いてくる。

先日持ち帰ってきたプリントをみたら「なまえ」もひどい。

欄の3分の2に苗字、残り3分の1にふんずまって名前を書いていた。

昨日はこのプリントの間違えていたところとなまえの書き直しをさせた。



「ちがう。こう」



見本を書いてみせる。

が、うまく書くつもりが思うようにかけない。



「ちょっとまて」



もう一度書く。



「…」



消す。



もう一度書く。


変。



「今書くからな」







「パパ…」




やっとこかけた。


普段カルテをつける際、問診しながら書き込むので走り書きになり字が崩れる。

自分は読めるがこれでは人には読めないだろう。

これではイカン。

汚字が技化している。


「はやくてかいてもじょうずにかけるようにならないとダメだぞ」


説得力のないパパの指導。


普段からきれいに、丁寧に書く練習を心掛けなければ。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鍼灸柔整新聞

2018-04-19 | 不妊治療
今年度から「鍼灸柔整新聞」を購読することにしました。

理由はJISRAM(日本生殖鍼灸標準化機関)の代表理事、中村一徳先生が記事を執筆されることになったからです。

月2回の発行。

楽しみです。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鍼灸学会tokyo 似田先生講演

2018-04-19 | 講習会・セミナー・勉強会

4月15日は現代針灸科学研究会主宰の似田先生のご講演がありました。

会場は東京大学本郷キャンパスの医学図書館3階大会議室。


広い会場は120人を超える有資格者、学生の方で埋め尽くされました。

用紙されたテキストは17ページにまとめられた、そのまま教科書になるようなもの。

3時間で解説と11の手技披露… 時間足りるのだろうかと密かに心配しましたが時間ピッタリでした。

さすがです。

実技では聴講生の中から各症状を持つ方を募って披露。

鍼灸学会tokyo主宰の山田勝弘先生(玉川病院東洋医学の大先輩)の実技中の的確な質問が聴講者の理解を深めました。

ご講演終了後は御茶ノ水駅で現針会メンバーで打ち上げ。

今度の5月20日(日)に開催される現針会は特別講師として日産玉川病院第2期の先輩、萩原先生をお呼びして「灸」に関してご講義いただきます。

名家灸選を元に「灸治」一本で勝負された先生の貴重な臨床のお話しをしていただきます。

ご希望の方は似田先生「あんご針灸院のホームページ」からお申し込みください(枠残りわずか)。













  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

似田先生ご講演~鍼灸学会tokyo~ (再投稿)

2018-04-10 | 講習会・セミナー・勉強会
私が在籍していた玉川病院東洋医学研究センターの大先輩で、「現代針灸科学研究会」を主宰されている師、似田敦先生が4月15日(日)に鍼灸学会tokyoで講演されます(会場は東大本郷キャンパス内 医学図書館3階)。日頃ブログで紹介されている先生のテクニックを直接拝見できるチャンスです。ご興味のある方は是非!(私も行きます)


以下、似田先生ホームページより

私はこの度、鍼灸学会Tokyoで、講演することに決まりました。内容はほとんど私のブログで紹介していることばかりですが、現代鍼灸で多用する鍼技法を厳選していること、また120分と十分な講演時間を確保されていることが特徴で、これまで伝えきれなかった内容を紹介できるのではないかと思っています。実際に実技を見たい方、直接疑問を私にぶつけたい方など宜しければご参加下をお待ちしています。17ページのテキスト配布します。

全日本鍼灸学会からのお知らせ

https://ssl.jsam.jp/contents.php/040212SFUzuO/


内容:
開業鍼灸師の通常業務は<常見の症状に対し、当たり前のように鍼灸治療を行い、普通通り治す>ということであろう。この場合、当たり前の治療というのは、当然ながら自分なりにベストの治療を行うことだが、その時はベストだと思っていた治療であっても、臨床験を積んでいくほどに以前と違った進化した治療となっていくのは当然である。その進歩は、科学的思考方法をもって構築されるべきである。現代鍼灸は、未完成の学問ではあが、より実効性のある治療方法へと変更を重ねることで、学問としての有用性を高めてた。今回、35年間の私の臨床により到達した現代鍼灸を、常見疾患である背腰殿痛膝痛を題材として、説明するとともに実技を供覧する。

 なお通常の講義では、症状→所見→病態把握→鍼灸治療考察→実際の治療という順序説明するだろうが、今回は端的に鍼灸技法を紹介するため、治療技法自体と、この技法の使用条件という2点に絞ってザックリと説明することにした。

A.腰背痛の治療技法
 ①背部一行刺鍼(仙椎部含む)
 ②大腰筋刺鍼と腰方形筋刺鍼

B.殿部痛の治療技法
 ③梨状筋刺鍼(坐骨神経ブロック点刺鍼)
 ④横座り位での中・小殿筋刺鍼 
 ⑤陰部神経刺鍼と内閉鎖筋刺鍼
 ⑥股関節徒手牽引
 ⑦仙腸関節運動鍼

C.膝痛の治療技法
 ⑧仰臥位膝屈曲位での鶴頂(大腿直筋停止部)刺鍼
 ⑨立位膝伸展位での膝蓋骨周囲刺鍼
 ⑩鵞足浅刺
 ⑪膝立位での膝窩筋(委中)刺鍼
日月:平成30年4月15日(日曜)

時間:午後1時40分~午後4時40分 

(午後1時~1時30分 鍼灸学会Tokyo平成30年度通常総会)

場所:東大医学図書館3階 大会議室
JR中央線御茶ノ水駅東口下車、聖橋を渡り終えた処の「御茶ノ水駅東口」バス停から「東大構内」行きバスに乗車。「東大病院前」下車。


参加申込み:当日直接会場へ。会員1000円、会員外3000円、鍼灸学生500円

主催:鍼灸学会Tokyo  




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次々と

2018-04-09 | 雑件
先日、20年使ったオートクレーブが突然壊れました。

スイッチを入れてもウンもスンもいわず。

いつ壊れるかいつ壊れるか思っていたので、

「とうとうこの日が…」

という感じ。。20年ありがとう。おつかれさま。


すばやく注文。



そして通勤や近距離往診に使っているバイク(125cc)、これももう10年以上使用。

最近はダイエットのため出勤は徒歩や自転車にしていましたが、帰りが夜遅くなる日や自宅に持ち帰る荷物が多かったりするとバイクが便利。

そのバイクもエンジンがかかりにくくなったり(バッテリー交換数度)、シートが切れたり(無残…)、ガソリンがボディに染み出てきたり(?)※危険

ということでバイクも買い換えることに。ありがとうsym。お疲れさまでした。

あゝ、あたらしいものはいいなぁ。

























  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤田先生、草山先生と

2018-04-09 | 雑件
講習会解散後、横浜に移動。

神奈川県鍼灸師会学術部長の藤田洋輔先生と、副部長の草山真紀夫先生と3人で懇親会。

今年度の活動や今後について打ち合わせをしました(打ち合わせという名の飲み会)。

盛り上げていきたい。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥居塾4月東京講習会

2018-04-09 | 講習会・セミナー・勉強会
4月8日は鳥居諭先生の定例講習会でした(毎月第2日曜)。

昨日のテーマは

(1)坐骨結節周囲のリリース
(2)上肢を使った棘下筋のリリース復習(+α)
(3)内閉鎖筋へのミオラブ施術と刺鍼
(4)伏臥位でのパテラ・大腿四頭筋のリリース

神奈川県鍼灸師会の仲間が見学に来て熱心に勉強されていました。
見学は無料です。興味を持った方は実践に入って理論、技術、コツを学んでいきます。










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーライザー(近赤外線治療器)

2018-04-07 | 不妊治療

「スーパーライザー」は、光の中で最も生体深達性の高い波長帯の近赤外線(0.6µm∼1.6µm)を高出力でスポット状に照射できる光線治療器。

その効果はペインクリニックをはじめ各科で認められ、医療現場で幅広く利用されています。

そして、いま高出力パルス照射の採用で、より優れた治療効果と高い安全性を両立させた光線治療器の進化型「スーパーライザーPX」が誕生しました。

(以上、カタログより)




そのスーパーライザーのデモ機が到着し、昨日より不妊治療を中心に鍼灸と併用して使っています。

私が所属させていただいているJISRAM(日本生殖鍼灸標準化機関)のほとんどの先生方が使用され、その有効性を確認しています。当院でも導入を視野に入れて動き始めました。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥居塾 頚長筋マッサージ講習会

2018-04-06 | 講習会・セミナー・勉強会
4/1(日)は頚長筋マッサージ講習会でした。

今回は肩~頚へのリリースでは欠かせない腱板部(棘下筋)のリリースも加わりました。

肘頭を跨いだ尺側手根伸筋や上腕三頭筋のリリースで棘下筋があきらかに緩むのには驚きました(左右差比較)。


頚長筋を効率よく緩めるための広頚筋リリース(脱力ポジション)、頚長筋への指の当て方・動かし方など自分では発想しえない方法を学べました。

頚長筋への指の当て方は自分でやるまでは「苦しくないのかな」と思えていましたが、トリオを組んでいた1人が施術途中で眠ってしまうくらい身体の緊張をとってしまうことを目の当たりにしました。

※実は最初、仰臥位で「無」の顔で受けていた相手が急に首をだらりと横に向けたため、落ちたのかと思って焦りましたが、起こして問いかけると「気持ちよくて眠ってしまいました…」と聞いて安心した次第。




講習会後は希望者でイタリアンのお店で懇親会。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする