ジェンゴグラス

徘徊と庭いじりに釣り

旅 その275

2023年10月27日 | 日記

やっぱり、車中泊よりビジネスホテルだな 体調はバッチリです

能取湖畔の卯原内に何時行っても早いか遅いかで、サンゴ草の赤い絨毯を見る事が

出来なかった 旅行誌、ネットでは10月中旬頃までは、充分に楽しめると載っていた 

今がその期間内でもあり、行かない手はない 残念、遅かったか やはり異常気象か

生理現象で旧湧網線計呂地駅跡の交通公園へ

折角来たもの、駅舎、構内を散策しなければ

管理も行き届いているようで、火入れをすれば今でも走れそう 無理か

上屋があると、ないでは保存状態は全然違います 撮る時は煙突も入れなければ

通学はこんな客車だったな 鞄は網棚に載せて 今は網棚とは言わないな 荷棚かな

石碑の駐車場には珍しく10台程駐車していた 碑を撮ってから崖下を走る石北線を

撮ろうとしていた矢先に、列車の走行音が聞こえて次第に遠くなった 特急オホーツクか

 

崖を下ったら、撮り鉄10人ぐらいが横一列になってカメラを構えていた

列車が通過したのに何を撮るの 間もなくして上りの普通列車が来たので、その列に

俺も入れて貰いカシャ 

通る度に気になっていた旭川市の国道12号線沿いの鉄塔に農協マーク 

その中にHOTELの文字 チョット行ってみよう 建物の周囲を車で一周して確認

紛れもなくラブホでした 農協でラブホを経営していたの ? ? ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする