ワラダン生体のPOPデータクラッシュして
唖然としてるおっさんで🥺🥺🥺🐼
クソがっ(゚Д゚)カァー ≡゚д゚)ペッ!!
作り直すのめんどうくちゃいよ🥺🥺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/31/58143632ff6d30d55f8d89334aa4bafc.jpg?1731125956)
こちらは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/88/5bc1262f8d22b0de20cee364c025fa38.jpg?1731125956)
ダンゴリウムボトル試作品
背面コケコケVer
コウヤノマンネンクサを使った通常版に比べて、土をコネコネ、苔をピンセットでブッ刺してツマツマなど手間がかかる為に不採用としておりましたが歩き回る系の宝石ワラダンの観察のし易さって点では優れているのと
樹上性品種にも使える利点も(*´-`)
テスト販売しようかなぁと思っていたところにPOPデータアボーンで意気消沈(*´-`)
そうや(*´-`)
スタッフ勉強用にサンプルプレゼントするわって言った事だし、これをこのままプレゼントしよう(爆)
そして出荷準備中のおっさんルームから壁を隔てたイベントスペースにて本日もイベント開催中。
そっち側にはノータッチなワテクシですが
なぜかアンバーダッキーのオーダーが壁の向こうからwww