店長今日の一撮 2

ある時は熱帯魚屋パラダイスの店長
ある時はネイチャーフィールドのおっさん
しかしその正体はケンぢファ〜ムの設立者

宝石ワラダン売場inP浜松

2024-11-22 19:16:00 | 宝石ワラダン関係






ペットエキスポ浜松店しゃん内に
宝石ワラダン売場完成٩( 'ω' )و




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンバーダッキー、レモンブルー殖やしまくるぞい

2024-11-22 12:54:00 | 宝石ワラダン関係
こんにちは、生体出荷作業中のおっさんです。

今日はペットエキスポ浜松店しゃんへ
通常生体リリースがてら宝石ワラダン売場を作る日。

先行した西尾店しゃんでアンバーダッキーさんの需要の高さを痛感しまして、生産能力を底上げしておかねばなと(*´-`)

ワラダン飼育の普及にはアンバーダッキーさんとレモンブルーさんの無敵な可愛さに頼りまくる気満々です。

ベタ売場の普及時にもハーフムーンの雄を
ある意味ビジネス的には捨て商材として
安価に設定したのと同じように
アンバーダッキーさんには普及の為にも
価格的には犠牲になってもらおうと思っておりまっす_(┐「ε:)_

まぁ、実際に犠牲になってるのはワテクシの財布の中身なんだけど、そこは視野を広げてグロスで計算して細かい部分は見なかった事にしますwww

そんなアンバーダッキーの第一号繁殖ケース。
こんなに小さくてもまだ200匹ぐらいは居る。

第三繁殖ケース。
こちらもそろそろ孫の世代が
産まれ出したので、出荷利用可能。

第二繁殖ケース。
ここは孫が5mmに到達したので利用可能。

1番巨大な第四繁殖ケース。
最近ヤフオクでコロニーごと買った個体の一部が入ってます。

第五、第六繁殖ケース。
なんなら落札した飼育ケースをリメイクして使い回し中wwwwww

あとは今後の需要に合わせてケースを増やすかも(*´-`)

余剰個体が出る分には困ることはないので
・・・最悪困ったら必殺チラシイベントにてワラダン掬い開催してペットエキスポしゃんを訪れるキッズ達に実質プレゼントしても良いし、自社のイベントブースで即売会を誰かがやってる時にでもそっと片隅に並べて放置無人販売www

もしもワラダン飼育がある程度普及した時に
そんなイベント開いたら
高級メダカ掬いの開催初期の頃のように
子供を押し退けて大人気ない大人の戦場再来する日が来るかも(苦笑)


ぜんぶ妄想でつ🥺🥺🥺🥺🥺





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉っぱ

2024-11-22 10:46:00 | 宝石ワラダン関係
クヌギの葉ゲットン٩( 'ω' )و




煮立ててタンニンある程度抜いた
クヌギの葉乾燥中(*´-`)

自然に枯れて茶色くなった
葛の葉大量ゲットできるようになるまでの
ピンチヒッターに使えそうな気がしてる。

ワクワク


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

間に合った_(┐「ε:)_

2024-11-21 21:54:00 | 宝石ワラダン関係
定休日返上で作業🥺🥺🥺

浜松店しゃん用、宝石ワラダン売場の準備完了でっす٩( 'ω' )و

オレンジフリージーとか色々とご用意。

パンダキングももちろん。

ゲストロイは安定して殖えてきたので
増量。

ISO5000もやや増量。


白変ワーネリーオオワラジも1カップだけ
お買得プライスでリリース。

エキパンさんは、子供がすっかり成長して
愛情が芽生えたので、今回はスルーwww

とりあえず明日はこれだけで勘弁してください。もちろん、初回出荷分限定の特価アンバーダッキーさんも複数用意してありまっす。




ところで、事前に準備していた小型ダンゴリウムボトルもすっかり減ってしまいました。

ワテクシの勝手な妄想ですが
これが1個売れる間に
自分で作れるスキル持ちの方々
5人〜10人は生体を購入してくれたり
プラケやグラスポットを流用して
飼育チャレンジしてくれてる気がしてる(*´-`)

実店舗での裾野が広がれば
なかなか面白いカテゴリーに
成長していく予感🥺🥺🥺🫡


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パルダケージ ブラック

2024-11-21 15:08:00 | 熱帯魚関係ね




軽量パルダケージ
ブラックバージョン٩( 'ω' )و

白も良いけど、艶消しブラックは
内部が引き締まって良いね。

アロワナ水槽と同じ原理で
魅せたい生体が輝きそう。

うんうん


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水亀さん残念ながら🥺🥺🥺

2024-11-20 20:59:00 | 熱帯魚関係ね


今年8月〜9月産まれロットのクサガメ、イシガメストック中。

需要増大期と供給困難期が被るこれらの水亀をエキスポしゃんに通年供給するには、供給もストックも簡単な今の時期から春先までに稼がせてもらった分を、春先から夏までに吐き出しながら1年トータルで収支計算しなきゃ成り立たないのですが、なかなかウチから買ってもらえなくなってる_(┐「ε:)_



残念ですが、今期は春先から気温上昇と共に始まる尾噛みロス個体が確認されたら
ストック密度落として尾噛み防止する為に
大半の個体を業販でまとめて出荷しまつ。

そして協力的な店舗さんのみに、なんとかして継続リリースできるように、低密度ストックで新仔が出てくるまで尾噛み無し維持頑張って粘る段取りでいきますーよー٩( 'ω' )و








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おわたーー

2024-11-20 19:08:00 | 熱帯魚関係ね
ふぅ(*´-`)

今日も水曜のルーティン作業やっとおわりー。

アルビノステルバイジャンボ

ポルカドットローチはやっぱり綺麗

ミックスアフリカン、1週間で一回り大きくなったら色出てきてた٩( 'ω' )و

そして今から帰社や(*´-`)

ラーメン食って戻ったら
ダンゴムシと戯れまっすー


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(*´-`)

2024-11-20 11:21:00 | ケンぢファ〜ム関係




イエローチェリー掬ってきたら
見事なギンヤンマのヤゴ様が・・・。

どおりでチビ個体が減ってるわけだ
(゚Д゚)カァー ≡゚д゚)ペッ!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マクロレンズ欲しい

2024-11-19 23:08:00 | 宝石ワラダン関係


マクロレンズが欲しくなってる今日この頃(*´-`)

ホワイトスカル親子。

親6mmぐらい。
子供1mm弱wwwww

こんなに小さくても親同様にしっかりと白黒発色出てるんだから凄いよなぁ(*´-`)





こちらはタピルさん。


輸入個体として購入し育った個体です。



顔周りが白くなってるおかげで
目がはっきりと見えて表情が良き。


そんなタピルさん、パンダキングの模様変わり個体だよねって以前から言われてましてね、この可愛い模様も遺伝性が低くて子供は普通のパンダキングになってる事例ばかりネット上にはありまして(*´-`)

その辺は知った上で買ってるから
どーでも良いんだけど、選別交配続けたら
この模様が固定できないかなぁと🥺🥺

もう子供世代は産まれておりますので
もうちょい大きくなって、模様が確定したら画像も合わせてブログカキコします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

業務連絡🥺ちょっとした疑問解消などは即電話で

2024-11-19 17:47:00 | 熱帯魚関係ね
業務連絡🥺🥺

ちょっとした疑問やトラブル解決、魚種についての問い合わせは即電話でオッケーです。

午前中は寝てるんで出ない事多め。

昼から0時ぐらいまでは
だいたいオケ。

間に人をかませた連絡だと
だいたい真意が分からなくなるので
本人が電話してくれりゃええです。

以上٩( 'ω' )و



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする