人・自然・愛のふれあう癒しのブログ

人の情や自然の恵みに感謝し、癒しと人間らしい生き方を共有するブログ

今日も楽しい!イベント・・・高槻市都市緑化フェア

2012年10月24日 | まち歩き
先日の10月21日(日)に、高槻市の城跡公園にて、「高槻市都市緑化フェア」が開催されました。
今回で、28回になる、この緑化フェアのイベントも、色んな催し物があり、毎年楽しんでいます。
開会の挨拶・式典で、高槻市緑化功労者表彰まちなみ花つくりコンクール表彰などが行われ、各種イベントや活動内容の案内や、はにたんの紹介などがあり、続いて、自然の大切さについての、みどりのクイズ大会や、身近な自然と生き物についての生き物クイズ大会や、ハーブについての講習会なども行われていました。
この緑化フェアでは、展示・販売コーナーでは、花苗・花木類販売、さつき展、盆栽・苗木・植木の展示販売や園芸資材などの販売。緑化啓発・景観写真・活動内容等各種パネル展示などなどありました。
食べ物、飲み物では、ぜんざい・だんご汁。やきいも・コーヒーの販売や、フランクフルト、駄菓子の販売など。
遊ぼう!学ぼう!・・・コーナーでは、スーパーボールすくいや、伝承おもちゃ作り・・・花や緑についての相談、ハイキングの相談も、紙芝居ゃお絵かきコーナーなども、いろいろ、たくさんありました。

それでは、その時の関連の写真を掲載します。
(・・・が、開催前に、私事の急用の為、開会式の時間に間に会わず、式典が済んだ後に会場に行きましたので、式典関係の画像の掲載は出来ませんので、ご了承ください。)
NO.1  開会式・式典のステージです。
018
NO.2  高槻市のシンボルキャラクターはにたんです。子供さん達が、はにたんと記念写真を撮っています。
001
NO.3  高槻市さつき会のさつき展で、展示即売もしています。
002
NO.4  盆栽展です。
003
NO.5  盆栽などの展示品です。
004
NO.6  高槻景観園芸クラブの写真など、パネルの展示です。
006
NO.7  遊ぼう!学ぼう!のコーナーの様子です。
012
NO.8 
007_2
NO.9 
011
NO.10
017
NO.11
010
NO.12  竹などで造った魚などを子供が釣っています。
015
NO.13  子供たちがスーパーボールすくいで遊んでいます。
021
NO.14  食べ物、飲み物コーナーです。だんご汁を食べてみました。
013
NO.15  だんご汁とご飯のセットです。(200円です)・・・いただききました。
016
NO.16  ぜんざいのコーナーです。
014
NO.17  やきいものコーナーです。隣では、生産地からの20世紀なしの販売もしていたので、購入しました。
005
NO.18  フランクフルトを、娘の土産に買ってかえりました。
008
今年も、暑いぐらいの良い天候で、イベントを楽しんで帰りました。
さて、ここからは、今朝のウォーキング中のまちかどで、撮った、花などの写真を掲載します。
NO.19 
023
NO.20
024
NO.21
025
NO.22
026
NO.23 キンモクセイの花がいい香りを放っています。
027
NO.24
028
NO.25 この季節、珍しい?、紫陽花の花です。
029
NO.26 ベゴニアの寄せ植えで花がいっぱいです。
032
NO.27  黄色のピラカンサの実ですかね?
030
NO.28  我が家の温州みかんが大きくなって、色づいて来ましたよ
022
本日も、ご訪問、コメント、有り難う御座いました。
またのご訪問を心からお待ちしております。
有り難うございました。
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする