人・自然・愛のふれあう癒しのブログ

人の情や自然の恵みに感謝し、癒しと人間らしい生き方を共有するブログ

もの凄い大雨です・・・皆さんも、土砂災害、河川の氾濫なとにお気を付けください。

2018年07月07日 | 日記・エッセイ・コラム

本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして、誠に有難うございます。

先日からの大雨で、一昨日(5日)の公休日は、防災の携帯のエリアメールの音と、高槻市からの防災の「避難準備」、「避難勧告」の放送に、夕方?にはとうとう、「避難指示」のサイレンが長ーく、市内に鳴り響いて、久しぶりに不気味な、怖い、時間を過ごした一日でした。

今回の大雨は、九州北部から北海道までの広いエリアでの被害が出ているようですが、高槻市も大阪北部地震に続き、今回の大雨でも、市内のJR以北の山間地に近い地域の土砂災害や、市内を流れる「芥川」や「檜尾川」の河川の増水、氾濫など、近くの住民の皆さんは避難勧告から、避難指示までになってしまい、避難を余儀なくされてたいへんです。

小学校なども、地震に続き、一昨日から大雨警報などで、昨日も休校になっています。

(もちろん、公休日に登校時の子ども見守りのセーフティボランティア活動もお休みです。)

お蔭様で我が家は、土砂災害も、河川の氾濫も、余程でない限り、大きな災害に遭う地域ではない (と思っていますが・・・)ので、避難を余儀なくされておられる地域の皆さんに比べたら、まだ、有り難い環境の土地です。

先月の地震に引き続き、皆様にはたいへん、ニュース等でご心配をおかけしております。

いつも、ご心配、お見舞い有難うございます。

 

さて、この大雨の前日の4日(水)に、私も勤めの合間に活動している、桜台小学校のセーフティボランティア」の交流会が開催されました

また、当日は児童たちによる「桜台小学校フェスティバル」も開催されていて、交流会の後、我々、セーフティも参加して、児童たちと楽しい時間を過ごしました。

小学校のイベントで、毎年開催されています。

今回も小学校の子ども達から、セーフティの皆さんに、ご招待を戴いて、ちょうど、交流会もあり、公休の予定をしていましたので、フェスティバルのイベントにも参加させて戴いて楽しんで参りました

(※ 今回も、写真撮影は学級ごとのフェスティバルのイベントの内容や様子だけしか撮っておりません。「個人情報保護法」に基づき、子ども達の個人的な撮影は自粛しており、掲載もしておりませんのでご了承ください)。

 フェスティバルの内容は、1年生のクラスを除いて、2年生以上の各クラスのイベントの催しもの?出しもの?を自分達で決めて、全校の児童たちをお客さんに見立てて、自分達のクラスのイベントにどれだけたくさん来て貰うか…校内に勧誘のポスターを張ったり、催しの看板を持って廊下を勧誘に回ったりして、お客さんの来場を待ちます。

前半と後半で、クラスに残ってイベントの係りをする担当と、お客さんとして他の学年、クラスを回る人と、分かれます。

それでは、催しの学年やクラスはランダムですが、カメラに撮った分を掲載しますので、子ども達の手作りのフェスタの雰囲気だけでもお楽しみ下さい。

 回った順番に撮れた写真を一部、掲載します。

NO.1 最初、6年生の「おばけやしき」に行きましたが、待ち時間が15分もあったので、次の会場に回りましたが、結局、その後は来れませんでした。(写真もありません)

NO.2  次に、同じく6年生の「合奏・合唱」です。

 NO.3 4年生のクラスの「ボーリング」で、セーフティボランティアの有岡さんがチャレンジしています。(ハイ!私もボーリングをやりました。)

NO.4  会場に行き来する児童たちで廊下は賑やかです。

NO.5  6年生の「くらやみ かくれんぼ」です。

(会場は暗闇で写真は撮れませんでした) 

NO.5  5年生の「めいろ」の会場です。

NO.6  2年生の「魚つかり」です。

 NO.7  2年生の「だっしゅつゲーム」(ケームの内容は見ておりません)

 

NO.8  3年生の「カーリング」です。

 (カーリングもチャレンジして来ましたが・・・写真がありません)

NO.9  3年生の「まとあて」

(ゲームの写真は撮ってないです。)

NO.10  体育館は、4年生の「障害物競走」と5年生の「フリースロー」の会場になっていましたが、時間の都合で行けませんでした。

スタンプラリーみたいに、次の画像みたいな、それぞれのクラスの催しの会場に臨んで、参加したものは、スタンプを押して貰います。

 ・・行けなか・ったクラスの会場もありますが、出来るだけの会場を回って参加して、スタンプカードに押印して貰いました。

みんなの会場を回ったら、桜台小学校の学校の名前についている「桜の花」完成します。

子どもたちが、一生懸命、自分たちクラス全員で出し物などを考えたり、工夫したり、準備して、皆さんの来場者を迎えて、イベントの綯いようゲームのやり方、注意点など一生懸命に説明して、応対しておりました。

我々、セーフティボランティアも、今年も児童の皆さんにご招待戴いて、一緒に楽しい時間を子ども達と共有出来て喜んでいます。

児童の皆さん、そしてフェスティバルのご指導戴いた教職員の皆さん、本当に有り難うございました

(このフェスタの翌日は、大雨警報が発令されて小学校も休校になり、一日違いでフェスタが開催されないところでしたが、運が良かったですね。)

ここからは、地震や大雨にも負けず、綺麗に咲いている花たちをスマホで撮ったのを掲載します。

NO.10 

NO.11  マツバボタン

NO.12  (この花の名前をブロ友?メル友さんが教えてくれました。)ジニア、ベゴニア、サフィニアだそうです。

NO.13 

NO.14

NO.15 グラジオラス

NO.16  

本日も当ブログへご訪問戴き、最後まで閲覧有り難う御座いました。

引き続き、大雨による、土砂災害、河川の氾濫などにお気を付け下さい。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする