人・自然・愛のふれあう癒しのブログ

人の情や自然の恵みに感謝し、癒しと人間らしい生き方を共有するブログ

大阪・高槻まつり…第一弾!今年も無事に開催されることになりました。

2018年08月05日 | コミュニティ活動

本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして、誠に有り難うございます。

第49回市民フェスタ「高槻まつり2018」が、4日~5日今年も開催されました。

6月18日、大阪北部を震源地として発生した地震により、犠牲者やたくさんの方々が被災に遭われた高槻市ですが、高槻まつり振興会、実行委員会でも、慎重に論議されて、被災地である高槻の復興と再生をする意味で、市民が力を合わせて力強く、前に進んで行かなければならない・・・ということで、開催を決定されたようです。

当ブログにおきましても、何回か、地震などの記事を取り上げましたが、その節はたくさんのお見舞いや励ましの言葉などのコメントやメールなどを戴き有り難うございました。

高槻市を初め、近隣の地域などへの、全国からのお見舞いや、支援のボランティアや物資など、本当に有り難う御座いました。

例年、この「高槻まつり」は2日間、開催されていて、来場者18万人、参加者約4,000人、ボランティア500人以上の規模で、大阪北摂でも有数の祭りになって来ておりましたが、今年は、前述ように被災等の関係もあり、市役所本館の耐震工事などの関係もあり、まつりのメイン会場も一部変更になったりしましたが、相変わらず、たくさんの市民が祭りを楽しんでいます。

と言うことで、今年も市民フェスタの高槻まつりが無事に開催されましたので、例年のように、私もカメラを持って夕方から出かけましたので、そのまつりの雰囲気を写真でご一緒に味わって戴きましょう。

 この高槻まつりのメイン会場は、昨年までは高槻市役所の前の「けやき大通り」と、高槻市役所に隣接の「桃園小学校グランド」の特設会場がメインステージでしたが、今年は、「けやき大通り」と「多目的ホール」とに変更になりました。

多目的ホールがある高槻市総合センター

 (※今回も、画像の掲載に当たり、個人情報保護法を厳守して、個人的な目的の写真撮影は一切、掲載しておりませんが、ステージや祭りの光景などの集合写真にお顔が写っている場合もあるかもしれませんが、極力、目隠し等の処理をして掲載しましたので、ご了承ください。)

 開会式の前に、例年のように、小さな子どもたちによる「打ち水大作戦」で、けやき大通りの会場に水をまきます。

けやき大通り

開会式の模様です。

 今年もステージやパレードなどの司会は、プロの司会者の「アトム健児さん」「加藤あやさん」と、市民から応募者の「市民アシスタント」4名の6名です。

もう一人のプロのアトム健児さんとも、毎年、ご挨拶をさせて戴いていますが、初日(4日)は別の会場だったので、お逢い出来ず、加藤あやさんとはお話しが出来て、ブログへの掲載もご了承を戴き、ポーズも取って戴きました。

←右端が「加藤あやさん」で、左側二人は、市民アシスタントです。

NO.1 高槻まつり振興会会長のご挨拶に続いて、濱田高槻市長よりご挨拶がありました。(画像省略)

 今年も高槻市の姉妹都市の「島根県益田市」から市議会議長さん他の皆さんがご来場です。

   

NO.2 まつりの「標語・ポスター入選発表」です。

NO.3「ちびっこ宣言」です。

NO.4  オープニングの挨拶が終わり、いよいよ、「高槻音頭踊り連」のパレードです。

(団体名等の説明省略)

この高槻まつりの様子は、地元の「高槻ケーブルテレビ」が実況中継しています。

後方の高架は、阪急電車京都線で、右へ少しで「高槻市駅」があり、京都方面になり、左側方向が大阪梅田方面になります。

パレードの途中で、知人が出店しているというので、桃園小学校の食べ物などのお店に移動しました。

NO.5  高槻市役所の隣の桃園小学校の、ビレッジ(夜市)の様子です。

(昨年までは、ここの校庭に特設ステージが有りましたが、前述の市役所の耐震工事などで今年は、屋台だけです。)

後方は右側が市役所本館(工事中)、左側の高い方が、高槻総合センターです。

たくさんの方が、行列を作っています。

再び、けやき大通りのステージに戻って来ました。

加藤あやさんたち司会者も頑張っています。左のカメラは高槻ケーブルテレビです。

 NO.7 まだまだ、高槻音頭踊り連のパレードが続いています。

(パレードの一部しかご紹介出来ずに、申し分け御座いません)

 

 

サンスター阿波踊り…毎年、本場の徳島県から、わざわざ、高槻まつりに来て戴いております。今年もバス2台で、ご参加して戴いております。毎年、大人気の皆さんです。

J-COMの高槻ケーブルテレビで中継中です。

初日のフィナーレを飾るのは地元の「高槻太鼓」の皆さんです。

初日(土曜日)は最後まで、ステージを見て帰りました。

途中、別の屋台のある会場に移動したため、全てのパレードを観れずに。写真に撮れませんでしたので、ゴメンなさい

皆様、高槻まつりの雰囲気を味わっていただけたでしょうか

この高槻まつりの二日目(5日)の様子は、また、後日、第二弾で掲載致します。

本日もご訪問戴き、最後まで閲覧有り難うございました。

第二弾の高槻まつりは、今、しばらくお待ちください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする