いつも当ブログへご訪問いただきまして、誠にありがとうございます。
6月もあっと言う間に半月が過ぎました。先週は良いお天気が続いていましたが・・・今週はイマイチの曇り空、雨空のお天気ですね・・・昨日は15日を迎え、いつもの我が家の習慣で有ります、1日、15日の神社へのお参りです。
コロナに感染しませんように・・・一日も早く、コロナ禍が終息に向かいますようにお祈りして来ました。
大阪の緊急事態宣言も後4日で終る予定ですが、皆さん方はワクチン接種はどんなご様子でしょうか?私は2回目の接種が6/22予定です。
早く若い年齢層にもワクチンの接種の開始が始まるといいですね・・・
さて、毎日のウォーキングのノルマもなかなか出来ずにいますが・・・お天気的にも、体力的にも、歩ける時は歩こうと思って出掛て頑張っています・・・
・・・という事で、昨日の15日の「野見神社」へのお参りも、ウォーキングを兼ねて、娘と家内と3人で暑い日差しの中、往復1時間ほどかけて、健康維持のため、気分転換に歩いてお参りしてきました。
ご本殿
高槻戎神社
永井神社(野見神社の境内にある神社です。)
野見神社へお参りの途中に、高槻城公園があり、その公園の中を歩いてお参りに行きます。
この公園の名前が、これまでの高槻城跡公園「高槻城(じょう)公園」に名称変更されました。
画像の向こうの建物は、大阪府立槻の木高校です。
昨日のウォーキングコースの様子や癒しの花たちです。
紫陽花
ノウゼンカズラ
薔薇
ダリア
ガザニア
ポーチュラカ
芙蓉の花
本日も当ブログへご訪問いただきまして、誠にありがとうございました。
(尚、当ブログでは、ご訪問戴いたブロ友さんのブログを私のTwitterにツイートして、たくさんの方にあなたの素晴らしいブログを閲覧して戴くように応援しています。当ブログのサイドテーブルのブックマークの「武人のTwitterへのリンク」をクリックしてアクセスして見てください。)