人・自然・愛のふれあう癒しのブログ

人の情や自然の恵みに感謝し、癒しと人間らしい生き方を共有するブログ

自分の不注意で肋骨3本骨折で全治3か月の大怪我をして自宅療養中です。

2023年02月27日 | 健康・病気

本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして、誠に有り難うございます。

※初めに、ご訪問の皆様にご案内しておきます。当ブログの更新はだいたい、週に1回程のペースですが・・・

現在、twitterの方では毎日、挨拶程度の短い言葉と当ブログをツイートしております。記事の最後に、twitterへの案内も

掲示しています。

2月も27日を迎え、あっという間に明日28日で2月も終わってしまいます。
2月の月は「逃げる」と言われていますが、通常の月よりも2日、3日は少ないですからね

コロナ感染の発表も、だいぶ、感染者数も減少していますが、
まだまだ、全国的には何万人単位で感染者も出ています

令和4年度も3月の一か月しか残っておりませんが、
私が関係している諸団体への、今年度の実績の報告や書類などの作成、新年度へ向けて定期総会などの準備なども重なり日程が慌ただしくなって来ました。

 そんな中、2月24日(金)、私のまったくの不注意で、3年ぶりに学校評議員として、中学校の授業参観に訪れた後の帰り道、雨の中、自転車で歩道を走っていて通行者を避けようとして、脚を歩道から車道へ踏み外して、自転車もろとも車道へ倒れ落ちてしまいました。
 頭の怪我はなかったのですが、倒れた瞬間、右胸を強打し肋骨3本に大小の骨折、ひびが入り全治3か月の大怪我になってしまいました。
不幸中の幸いにも、車道に倒れた瞬間、車が走っていなくて運よく命拾いしました。
車に引かれる瞬間を想像したら、命を護っていただいた、神様、仏様、ご先祖様のお加護に感謝するしかないですね

まだ運が残っていたようです・・・感謝、合掌

ということで、入院まではする必要もないですが、肋骨の骨折の痛みは薬で抑えていますが、咳やくしゃみ、立ち上がりなどの時にキリを挿すような痛みに四苦八苦しています。
本当はパソコンもあまりしない方がいいとのことですが、取り急ぎ、ブログの更新と、年度の変わり目の報告書や提出書類などの作成も山積みなので、傷口に支障のない程度にして、一日も早く完治して、復活できるように療養に努めます。

取り急ぎ、癒しの花です。

日も当ブログへご訪問いただきまして、誠にありがとうございました

(twitterの閲覧方法当ブログのサイドテーブルの「フォロー中」の右横のTwitterのマークをクリックするか、「武人のTwitterへのリンク」をクリックしてアクセスして見てください。)

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする