![](/.shared-blogzine/decokiji/deco0907_summer/header.gif)
暑中、お見舞い申し上げます。
毎日、真夏日や猛暑日が続いておりますが、皆様は如何お過ごしでしょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sign03.gif)
毎日、真夏日や猛暑日が続いておりますが、皆様は如何お過ごしでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sign03.gif)
ロンドンオリンピックも後半になり、日本の各競技の選手たちも、一生懸命、頑張って良い結果を出してくれていますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/note.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/note.gif)
直近の、今朝(8日)の時点で、新しいオリンピックの結果は、なでしこジャパンの決勝進出、男子サッカーは敗れたものの、3位決定戦に・・・バレー女子も、中国に競り勝ち、4強に残って、メダルの可能性が高くなって来たし、卓球女子団体は決勝で中国に敗れたものの、日本初の銀メダル獲得して・・・悲喜こもごも、嬉し涙あり、悔し涙あり、ホントに我々に感動と元気を与えてくれますねえー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/weep.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/weep.gif)
もう、生で、テレビ中継を見ていても、報道等の結果の映像を見ても、貰い泣きですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/crying.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/crying.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/baseball.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/baseball.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/baseball.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy01.gif)
オリンピックと同じ様に、選手諸君の試合を応援したいと思います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/baseball.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/baseball.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/baseball.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/baseball.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/baseball.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/baseball.gif)
さて、そういう、世紀の祭典、ロンドンオリンピック、夏の高校野球大会など、賑やかな、真夏の祭典の中で、厳しい真夏日、猛暑日の暑さの中、
高槻市(大阪府)の夏の最大のイベント、「第43回市民フェスタ高槻まつり」が、先日の4日(土)、5日(日)の二日間、盛大に開催されました。因みに、この高槻まつりは規模的には、およそ18万人(二日間の延べ人数だと思います?)の人々か゛会場に来て楽しんでおられるとのことです。高槻市の人口は、36万人以上ですから、二人に一人は、まつりに参加されているようですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sign03.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sign03.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sign03.gif)
届け
いのちの鼓動
などをテーマに、合言葉に、開催されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sign03.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sign01.gif)
その二日間開催された、まつりの雰囲気を、デジカメの電池が切れるまで、100枚近い写真を撮りましたが、画面の都合もあり、ピックアップした画像を掲載します。
掲載出来なかった写真は、また、デジブックに編集して発表したいと思います。
![](/.shared-blogzine/decokiji/deco0906_live/header.gif)
NO.1
高槻まつりのイベントの一つ、各種のパレードが行われる、市役所前の通りの「けやき大通り」の会場です。地理的には、画像の後方の方面が、JR高槻駅です。この通りの左側に、高槻市役所や総合センターなどがあります。
NO.2
上記の説明の、高槻市役所と総合センターです。
NO.3
まつりの一日目の、高槻音頭の盆踊りを踊りながらのパレードです。いろいろな形の21団体の出場ですが、一部だけですが掲載します。
NO.4
高槻音頭の盆踊りです。
NO.5
車椅子に乗っての参加者もたくさん、おられました。
NO.6
NO.7
NO.8
これは、2日目のパレードの一部の画像です。
NO.9
大阪府警察音楽隊のパレードです。
NO.10
NO.11
高槻市消防音楽隊のパレードです。
NO.12
高槻市役所横の「桃園小学校」の校庭の特設ステージで、メ高槻まつりのメイン会場です。二日間とも、上記の「けやき大通り」のパレードが、済んだ後は、このメイン会場のステージの上で、もう一度、演技を披露します。
NO.13
この二日間のまつりの様子を地元の「たかつきケーブルテレビ」が中継して、会場に来られてない人は、家にいながら、祭りの雰囲気を楽しめます。
NO.14
高槻太鼓の皆さんの演奏です。
NO.15
陸前高田の「氷上太鼓」のみなさんと、「高槻太鼓」の皆さんの合同演奏です。
NO/16
メインステージで高槻ウエーブを踊るチームのみなさんです。この高槻ウエーブだけでも、60組以上の参加者です。
NO.17
桃園小学校の、まつりのメインの特設ステージの演技やパレードを見学されて、まつりを楽しんでおられる市民のみなさんです。
画像のアップの途中ですが、この高槻まつりは、高槻市や教育委員会、高槻商工会議所、高槻青年会議所、観光協会、使用業団体連合会などの諸団体の後援で、開催されているようですが、一般市民のボランティアもたくさん活躍されておられます。
その中の、ホントに一部の関係者の、ご本人の了解を戴いて、写真に撮らせて戴いて、ブログに掲載することもご了承を得ましたので、掲載します。
NO.18
この、「高槻まつり実行委員長」の、松本英理さんです。
この高槻まつりのホントの意味での、一番、いろいろ、たいへんなお立場の方だと思います。本当にご苦労さまてした。
無事に、まつりが盛大に、成功に終えて良かったですね。
NO.19
毎年、高槻まつりで、メインの司会を勤めておられる、プロの司会者の、アトム健児さんです。市民参加の素人の司会者をリードしながら、リーダーとして、毎年、暑い中、一生懸命に進行役を引き受けられておられます。
NO.20
市民司会者として、ご活躍された皆さんです。上記のプロのアトム健児さんと一緒に一生懸命頑張って戴きました。ご苦労さまです。
NO.21
毎年、たくさんのボランティアの皆さんのおかげで、まつりも無事に開催されて、我々も楽しまさせております。本当に暑い中、二日間もご苦労さまでした。
ボランティアで参加されている関西大学の社会安全学部の1回生の森さんです。
NO.22
まつりの見学者の中には、たくさんのお嬢さんたちの浴衣姿も多く見かけられました。何か、屋台の美味しいものを食べているお嬢さんたちにブログに載せる許可を戴いて、撮らせて貰いました。高校生かなあ・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/heart02.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/heart02.gif)
![](/.shared-blogzine/decokiji/deco1105_kohana/header.gif)
パレードや、踊り連の高槻音頭の踊りや、2日目の高槻ウエーブの踊りは、後日、デジブックに編集して発表したいと思いますので、今回のブログへの画像のアップは地友と半端になりましたが、あしからず、ご容赦下さい。
画像をいっぱい掲載しましたので、コメントなどを開いたり、書き込んだりするのに、かなり、PCの動きが鈍いかも知れませんので、あしからず、ご了承下さい。
本日もご訪問、コメント、有り難うございました。
ハゼミは、人よいしてしまうので、あまりこういうところは行かないのですが、(^_^;)みなさん、夏を満喫されているようですね♪
早速、更新に合わせて、訪問してコメントを戴いたんだね・・・ありがとう。[E:heart02]
あまり・・・虐めんといて・・・[E:coldsweats02]と言いたげな、ハゼミの声が聞こえそうだなあ[E:sign02]
普段のハゼミさんのブログの文章の印象から、想像すると、明るいキャラの、賑やかで、
人がいっぱいいるようなまつりやイベントの場所が大好きなように思えるけど、まったく、ちがうんだねえー・・人ゴミに酔うとは・・・ね。[E:sign02]
しかし、暑い毎日だねえー・・・静岡はどうなんだ…この夏は[E:sign02]
今回も、コメント、有り難う[E:heart04]
お祭りって元気になりますよね[E:up]
お祭り好きの私は、他の地区のお祭りはどんなお祭りなのか?興味シンシンです[E:heart02]
パレードのNo7 ここの大学は、私の友達の子供さんが行っている大学だわ~♪
大阪高槻市[E:shine]なんだか身近に感じました[E:heart04]
暑い中[E:happy01]ご訪問、コメント、有り難う御座いました。[E:heart02]
貴女もお祭り大好き女[E:note]なのかい・・・[E:happy01]
お祭りやイベントなどは、気分がハイテンションになって、わくわくする楽しさがあるよねえー[E:happy01]
貴女は、京都府下だったっけ・・・[E:sign02]
京都は、日本でも有数の祭りがたくさんあるから、いいねえー[E:happy01]
まあ、あまりにも、古式豊かな、型にはまった様な祭りは、華々しいけど、
我々の様な、庶民的な、ワイワイ騒いで踊る様な祭りじゃないものねー[E:coldsweats02]
お友達のお子さんが、大阪医大の学生さんか・・・将来、お医者さんだなあ[E:happy01]
親御さんたちは、今は、お金がかかるだろうが、将来楽しみだなあ[E:sign03]
高槻を身近に感じてくれて有り難う・・・今度、ゆっくり、遊びに来て下さいね。[E:happy01]
親切に、私が貴女のお手を取って、ご案内しますからねえー[E:heart02]
高槻と言わずに、大阪市内でも案内しますよ・・・レモンパイさん[E:heart04]
コメント、有り難うございました。[E:think]
先日はメール[E:mail]と写真をありがとうございました。
高槻祭り 大盛り上がりですね。
こちらは田舎ですから、お盆に人口が[E:up]増える所。
数少ないお祭りもお盆にあります。
今年は15日。
息子も手筒花火に参加するそうで、
父親のことは別に孫たちも楽しみ[E:note]にしているようです。
地元の祭りは夫の親の時代にその殆どがなくなってしまい今は寂しい限りなり、小さな行事程度の物が1,2しかありません。
復活を願っている若い世代は多いのですが、
中高年の原動力になりうる世代があまり積極的でないので難しいでしょうね。
盛大なお祭りでなくても、小さな地元のお祭りでも
うらやましく思えます。
なでしこジャパン残念でしたね。今夜は起きて男子サッカーを応援しようかと思ってます。オリンピックに1度出場するだけでもすごいことなのに、何度も出場して活躍している方が多いことにびっくりします。4年間も頑張り続けるって負担やプレッシャーも相当なものなのでしょうね。感動させてくれて、ありがとうございますって心から思います。
高槻祭り、とても盛り上がっているようですね!パレードの衣装もそれぞれで見ごたえがありそう!夏のイベントを満喫していてうらやましいですよ!
って思いが伝わってきますね♪
武人さん、楽しすぎて熱中症になりませんように ^m^
老若男女みんなで盛り上げてる感じが、いいですね。
大切に守り続けて欲しい、イベントだと感じました。
私は、踊るアホ~よりも見ながら酒飲みアホ~かな?
先日は コメントありがとうございました[E:happy01]
なかなか おじゃまできず ごめんなさい[E:coldsweats02]
各地でお祭りもたくさんあって 「夏[E:sun][E:wave]」ってカンジですね[E:up]
お盆休みにも 入りましたね[E:note]
長い休暇 暑さに負けないよう 楽しく過ごしたいですね[E:happy02]
また おじゃましますね[E:note][E:note]
無事に大阪から戻ってまいりました[E:bullettrain]
高槻ってすごいですね、いろんなイベントやってる[E:event]
大きな町ですものね。人もたくさん居るはずだぁ~
パレードだとか踊りだとか、
暑かったでしょうに[E:bearing]
これだけ大きなイベントだと準備も大変だった
ことでしょう。
本当にみなさん、お疲れ様でした[E:scissors]