本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして、誠に有り難うございます。
※初めに、ご訪問の皆様にご案内しておきます。当ブログの更新はだいたい、週に2回程のペースですが・・・現在、twitterの方では毎日、挨拶程度の短い言葉と当ブログをツイートしております。記事の最後に、twitterへの案内も掲示しています。
赤穂・塩田
10月も25日になりました。もう10月も1週間も無いですね。
そんな中、昨日(24日)に人権まちづくり協会主催の「令和6年度単位会合同人権バス研修」が開催されました。
今回も市内の3つの中学校区の単位会の合同で開催され、引率の職員を含んで、約40名の参加で開催されました。
お天気にも恵まれ、参加者も予定通り、集合時間などの遅刻も無く、参加していただいたので有り難かったです。
今回の人権バス研修は、兵庫県龍野市の「揖保乃糸、そうめんの里」の資料館の見学と、揖保乃糸のにゅう麺を昼食にいただいて、次に赤穂市の赤穂京浜公園の「海洋科学館、塩の国」を訪れて、塩田案内と塩づくり体験をしました。
目的地に着くまでのバスの中では、それぞれの参加者の自己紹介をしたり人権関係の啓発のDVDを鑑賞し学習もしました。
人権バス研修を画像を通じてご案内いたします。
(※個人情報順守のため、お顔はぼかしていますのでご了承ください。)
車内で職員の開催の挨拶です。
参加者全員が自己紹介です。
添乗員さんの挨拶
中国縦貫道 トイレ休憩
兵庫県龍野市 揖保乃糸 資料館 そうめんの里
ガイドさんの説明
資料館の展示品
ここの資料館のレストランで昼食をいただきました。もちろん、揖保乃糸のにゅう麺がメインです。
(※食事中の画像は省略させていただきます。)
昼食後、赤穂市に移動して、赤穂京浜公園の中の「海洋科学館・塩の国」で塩田や塩づくり体験、科学館の見学などです。
ガイドさんの説明を聞いています。
塩田
塩釜 (フラッシュ撮影)
塩づくり体験
科学館の中を見学
今回もほとんどの参加者が2か所とも初めての訪問みたいでしたのでたいへん興味深く、見学したり体験したり、楽しんでおられました。
私も、中学校区の地区単位会の運営委員長として、研修先の選定から期日など、人権まちづくり協会の担当職員さんや他の地区の委員長さんたちとも検討したり、参加者の募集から、当日の参加者の確認と神経も使いました。
そして、当日のバスの中でも、出発の時と終わりの挨拶も代表でご挨拶させていただきましたが、無事に開催出来て、皆さんに喜んでいただいて有り難かったです。感謝!
添乗員さん、何よりも安全運転でしっかりと運んでくださった運転手さんに感謝です
本日も当ブログへご訪問いただきまして、誠にありがとうございました
(エックス(twitter)
の閲覧方法当ブログのサイドテーブルの「フォロー中」の右横のTwitterのマークをクリックするか、「武人のTwitterへのリンク」をクリックしてアクセスして見てください。)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます