本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして誠に有り難うございます。
今回の記事は、昨日(5日)夕方から、私が住んでいる校区の中学校の歴代の校長、教頭先生やPTA役員などのOBで作る会の総会と親睦会に、私も今年からその会に特別に入会させて戴くことになり、出席して来ました。
その会の模様の画像などの掲載をすることは出来ませんが、ちょっと、早めにその総会と懇親会の会場に行きましたので、その時間調整で、近くのJR高槻駅周辺の夕方の6時半ぐらいの様子を写真に撮りましたので掲載します。
↓JR高槻駅北側の風景です。だいぶ駅周辺に高層マンションも増えて来ました。
この、東海道本線のJR高槻駅には、私の務めも阪急京都線を利用して乗り継いで行きますし、大阪市内に出て行くのも、家から近い方の阪急電車を利用していますので滅多に来ることはありませんが、一年に一度か二度ぐらい、このJR高槻駅は青春18きっぷで仲間と旅行したりする時や、新幹線などを利用する時に、行くぐらいしかないので、たまに観る夜景も綺麗で珍しいです。
↓高槻駅南側の駅前の風景です。向こうに高い建物が見える方が駅の北側になります。画像の左方向が大阪、右方向が京都方面にになります。
それでは、この高槻市のJR駅周辺の夜景の写真の掲載をこのブログには初めてだと思いますので掲載します。
NO.1 まず高槻駅南側の駅の入り口の風景です。
↓高槻市の案内図もあります。
↓JR高槻駅南口辺りから写した景色です。
↓高槻駅南側の今夜の総会、親睦会の会場のあるビルです。
NO.2 高槻駅北側に移動して来ました。
←いましろ塚古墳?の看板もあります。
↓駅の北側周辺の光景です。
↓左側が駅のホームになります。大阪方面へ行く西向きになります。
というようなことで、総会が始まる前の時間調整を利用して、JR高槻駅周辺の、様子を久しぶりにカメラに収めましたので、ご覧戴きました。
↓梅の花が満開になりました。
↓花椿
本日も大して話題性もないブログの記事の閲覧をして戴きまして、有り難うございました。
武人さんのお住まいの「高槻駅周辺」は、都会なんですね~~
高層ビルも沢山あり、夜景となると余計に賑やかですね。
当方、田んぼと畑ばかりの廻りは、お月様やお星さまの灯りはよ~く見えますが、それがなければ真っ暗???
農家さんのお宅は、槇囲いで囲ってあるんでなかなか家の灯りも見えない
鹿児島に行った時、鹿児島中央駅の周辺も高槻駅周辺と同じ感じでした。
こういった賑いがないと、やはり若い方は住んではくれませんよね。
今日はお忙しいところ、コメントの書き込み有り難うございます。
毎日お勤めご苦労さまです。
このJR高槻駅周辺は、この10年ぐらいで、だいぶ高層ビルも出来て、様変わりして来ましたね・・・
昼間はあまり感じないが、夜景となると賑やかな感じがししますね
作年、一年ぐらい交通アクセスも便利で、駅から4分ぐらいの大阪市内に住んでいたが、やはり、長年住み慣れた静かなところが住むにはいいですよ
住んでみないとわからないところがいっぱいあって、結局、元の家に戻って来ましたからね・・・
ねこママさんのところは、自然がいっぱい残っていて、たいへん静かそうでいいところじゃないですか
自然に溶け込んで暮らせる環境が一番、便利さよりも、健康にもいいと思います。
田舎暮らしを希望するお年寄りたちも多いようですよ。
いつも、ご訪問、コメント有り難うございます。
今日もお勤めご苦労さまでした。
ブログにご訪問&丁寧なコメントを頂きまして有難うございました。
日帰り温泉はバスに酔う事もなく楽しんできましたが、仕事の延長でもありますので精神的には少し疲れました・・・
いくつか記事を拝見しましたが、とっても丁寧な作りのブログですね。記事をUPされるのもかなりの時間がかかるのではと思います。また時間のある時にお邪魔させて頂きますね(^.^)
私は何回か『ぎっくり腰』になり、踊れないのが何より辛かったので日々気をつけるためにブログを書いています。
日々の日記で大した事は書いておりませんが、またお時間がございましたら覗きに来て下さいね(^^)v
私も植物は大好きです。観葉植物から始まり、花も大好き、ここ数年はバラを育てていますよ。
努力と継続は苦手ですが
ブログ更新はつづけていきたいと思っています
お暇なときはときどき覗いてください
来週は寒くなりそうです
暖かくしてお過ごしください♪
こんばんは
武人様、夜の高槻市は賑やかですね
そして、“はにわ”の写真
ゆるキャラ、“はにたん”のモデルでしたね
以前、武人様がUPして下さった
“はにたん”を思い出しました
昨夜はお勤めでお忙しいところ、早速、私のブログへアクセスして戴いて、ご丁寧なコメントの投稿、有り難うございました。
昨日、ご縁がありまして、貴女のブログを拝見して、なかなか、ユーモアのセンスもおありの様で、楽しく閲覧させて戴きました。
ホントにぎっくり腰もたいへんですから、これからもお気を付け下さいね。
・・・女性12人の温泉日帰り旅行、楽しそうな記事でしたね・・・
私も店長さんに代わり隊が、とても、美女連12人の面倒はたいへんでしょうね・・・
・・・そうでしたか、ダンスのご趣味は社交ダンスの方でしたか
そりゃあ、腰もだいぶ披露しますよね…お大事にしてくださいよ。
日帰り温泉でのバスに酔わずに楽しんで来られて良かったですね。
まあ、確かに、職場の同僚の皆さんと一緒の旅行は仕事の延長に似たものですから、精神的にはオープンに楽しむことは限界もあるよね・・・
また私の記事をお褒め戴いて有り難う
そうですね・・・記事のUPは、4時間から5時間かかって作り上げるのはザラですね
せっかくアクセスして戴いて、閲覧して戴くのですから、出来るだけ丁寧に作るようには心がけています。
また、このご縁を機に是非、再訪下さいね・・・有り難うございました。
昨夜は遅い時間帯に、早速のご訪問、コメント有り難うございました。
貴女の素晴らしい色鉛筆の絵の記事をたくさん拝見させて戴きました。
好奇心旺盛で・・・新しいものが好きだとか・・・なかなかユニークなプロフィールがとても楽しいですね。
努力と継続は苦手ですが・・・とコメントして戴いているが、あれだけの色鉛筆の作画は、これまでの貴女の長年の努力と継続の賜物でしょうよ・・・ご謙遜ですよ
まあ、私のブログはこのような雰囲気ですが、どうぞ、これをご縁にこれからも、ブログのお付き合いをよろしくお願いいたします。
なかなか、皆様のブログへお邪魔するのも、遅れがちで失礼するかも知れませんが、その説はご勘弁下さいね
来週はまた、寒くなりそうですか・・・
このシーズンは風邪がだいぶ遅れて、流行している兆しですので、お互いに気を付けて、頑張りましょうね。
ご訪問、コメント有り難うございました。
昨夜は、もう日が変わりそうな時間帯に、たいへんお疲れの中、ご訪問戴いてコメントの書き込み有り難うございます。
この10年から20ぐらいで、JR高槻駅辺りは都市開発でだいぶ、高層ビルや大学などの建物も出来て、都会並みの光景になりましたね・・・
久しぶりのJR高槻駅周辺の夜景を見て、思わずカメラに収めましたよ。
阪急電鉄の駅から、僅か、5分ぐらいの距離しか離れてないですが、よほどの用事がない限り、昼間はともかくも、夜にこのJR駅の方には来る機会がないですね
・・・sumikaさん、良く、「はにたん」のことを覚えていて下さったのですね・・・
そうです・・・この“はにわ”が
ゆるキャラ、“はにたん”のモデルですね・・・正解です
“はにたん”を思い出して戴いて有り難うです・・・流石、sumika先生だ
なかなか、貴女のブログにもお邪魔出来ずにご無沙汰ばかりでご無礼していますが
また、お邪魔させて戴きます。
風邪にお気を付けてご活躍ください。
ブログにコメント頂きましてありがとうございます。
私のブログを気に留めて下さったこと嬉しく思います。
「明るい~」と題したブログですが、実際の私は重度の鬱病になり、今も心療内科に通い続け、普通の主婦・母親ができていません。
5年前から息子を実家に預け、私の食事も実家から運ばれてくる状態です。
だから全然「明るい~」ではないんですよねw
ちなみに息子は心身ともに健やかに育ってます。
夫の遺伝子に感謝です。
武人さんのブログを拝見しました。
いろんな活動をされてるんですね。
それこそ敬服します!
昨日は悲しい記事を投稿しましたけど、また覗いてやってください。
高槻にはいったことがありませんが 大変賑やかなのですね!! 住むにはとても便利そうです。
私の住む町よりも ずっとずっと都会です^^
それでいて 柔らかな自然が残り、 人々の活気ある声が聞こえ(武人さんのブログから^^)
素敵な街ですね。
これからも 発信楽しみにしております。