![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/29/526ab21d374951d70de22fd08920836a.jpg)
5月6日金曜日:イサキとブリの刺身(フキと筍の煮物:スーパーの総菜 他)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f4/4e4faabd33a0ca8fbce4c9278c304bf4.jpg)
まずは金曜日の刺身の日でスタートです。
5月7日土曜日:豚肉と春野菜の炒め物(ゴーヤチャンプルー:スーパーの総菜 他)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7a/1f50a687ec35c66bd41454fe5a0b3c27.jpg)
豚肉とアスパラ、新キャベツ、新玉ねぎを炒めたものです。
5月8日日曜日:鯛の塩焼き(ひじきの煮物 他)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/5e/53c206d27dbc66e94348fea3e3de782a.jpg)
鯛の美味しい時期です。
5月9日月曜日:蒸し鶏のサラダ仕立て(アサリとマッシュルームのスープ)
(冒頭の写真です)
市販の蒸し鶏(雲仙鶏)をサラダ仕立てにしました。スープは、備蓄用の賞味期限が近づいたアサリの水煮缶と
マッシュルーム缶の消化と賞味の確認をしました。
あさりの出汁が出て、スープが◎でした。賞味もばっちり、ということで、再び2缶づつ備蓄用に購入しました。