キュートなバアサンになるために

映画のこと、山のこと、街の風景、家の庭、いろいろを気ままに・・・

高尾山6号路~もみじ台~一丁平~小仏城山

2021-11-07 21:06:32 | 『山姥』と書いて『山ガール』と読む
              
 今月末に登山の計画があります。
少しトレーニングがしたくて高尾山に行くことにしました。 するとツレアイが「いいルートを知ってる。」と言うので一緒に行くことにしました。
 ツレアイの言う良いルートとは6号路から登り、もみじ台~一丁平に行き大垂水峠に出るというもの。
ツレアイ曰くそんなに歩かなくてもいいルートだから、とのことだったのでじゃあ、ということで出発したのですが・・・
 さすがに日曜日の高尾山、ものすごく混んでいました。
                
前回上の息子と来た時は山頂で写真を撮るのを諦めましたが今日はそれなりに撮ることができました。
6号路は楽しいルートだと思いますが 木の階段が結構辛くて前回は階段の途中で4回休憩をしました。
今日は2回の休憩で登り切りました・・・ってことは少しは体力が付いたってことかな?
 最初の私の予定では1号路を下山しようと思っていたのですがツレアイからそんなに遠くないから、と言われもみじ台まで足を伸ばしました。
                 
名前の通りもみじがたくさんありました。 もう紅葉している木もありました。
                     
もう1~2週間後は紅葉が見ごろでしょう。
ツレアイの話だとすぐ、とのことでしたが 一丁平までそれなりの距離がありました
                  
そして大垂水に向かおうとしたところ「バスの時間を考えたらちょっと危ないかも・・・」とツレアイが言い出し・・・・
 結局小仏城山まで歩くことになりました。
           
それから・・・・
              
結局小仏峠を目指しました。
 小仏峠では守屋地図の守屋さんが地図を売っていらっしゃいました。
高尾山の地図が新しくなり、石老山の新しいルートも載ってますよ、と教えてくださったので買っておきました。
                     
このルートは随分前に登山教室の仲間と歩いた思い出があります。
               
水場を見つけておしゃべりしたことを思い出し懐かしくなりました。
 紅葉はまだでしたが かわいい秋の花を見つけることができました。
                  
思ったより時間がかかってしまいましたが暑くも寒くもないこの季節、よいトレーニングができました。

            
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログペット