![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/45/8a912d24bb01a2abedcdef77ec48859b.jpg)
4月に入れていただいた山の会の山行に参加しました。
私の入れていただいた会は初心者向け『Aコース』中級者向けの『Bコース』上級者向け『バリエーションルートコース』、気軽な『街歩き』のコースがあり自分で選んで参加することになります。
今までは街歩き中心でしたが先月『Aコース』で大菩薩嶺に行き、これなら大丈夫かも、と思って今月も引き続きAコースに参加してきました。
今月は山梨県上野原市の『要害山縦走』でした。
Aコースだから、と簡単に考えていたのですが 簡単でした、とはちょっと言えないかな?
ガイドを見たら『初心者向け』となっているのですが・・・・幅の狭い急坂が続くんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ed/f26a4841a4fef6eb18a1c32d64321175.jpg)
今日は上野原駅で集合。
私は初めて降りたのですが駅を降りるとそこは5階。エレベーターで1階に降りてからバスに乗ります。
尾続というバス停で降りスタート。
今回は初めてお目にかかったメンバーで上級者の方たちが多かったので スピードも若干早め。 ちょっと待ってください、と声をかけるのも憚られたため例によって登っている時の写真がありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
写したのは各ピークの写真だけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9d/a2fc88ae761314d7552f2cddc925700e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/99/cc2836fb349d103db76353fec9d99fef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ea/d2612eb53a4d010b4a57f20daf9bc194.jpg)
尾続山、実成山、コヤシロ山、と上り下りをして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5c/369096a4d78544e459828cafc89c65ff.jpg)
風の神様へ。
登りはともかく下りは結構スリリングでした。
今日はお天気が良く富士山をずっと見ながら歩くことができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f6/71a616dd9f8b74cc1565d0d02b4f64fa.jpg)
約2時間で要害山山頂到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ff/20768dee6a1390f2ebcb4b4825c71562.jpg)
山頂には火の神様の祠がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/92/9deadea01585b57b18e22ac6928df64b.jpg)
ここは昔の砦あとだそうです。
下りはドキドキハラハラであっという間に下山できました。
下山したところで登山道をちょっと撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/67/b0a362636a35841dfb9c272014f76024.jpg)