すばせか、ビイト編5日目?のボス戦に負けたためバッジのレベル上げを余儀なくされています。MAXのバッジはBP入らないので育てるバッジを使用、そのせいで負けたとも(汗)。あと、敵の攻撃パターンに合わせたバッジにしないと当然負けます。イージーには難易度落とさずに頑張る所存(爆)
さて、今日は…
おそ松さん→ヘヴィーオブジェクト→ワンパンマン、でした。
いずれも4話か遅くても3話で、なんとなくではありますが作品の方向性は見えてきました。この3作、どれもここまで違和感ありまくり(爆)。しかし、ここにきて印象が少しだけど変わりつつあります。作品世界に慣れてきたというか、普通に流し観出来る感じでしょうか(おい)。
いや、それまでは流すに流せないくらいツッコミたいところが多過ぎて神経に障るイメージだったのです(大げさ)。今週の放映分に関していうとそれが少々ですが軽くなったかなと。観続けるのも本当にエネルギー、とりわけ忍耐力が必要なんですね…(大汗)
おそ松さん…ビックリするほど普通のドタバタコメディーになっていて(汗)。でも最初からこのノリだったら確かにインパクトは薄かったでしょう(苦笑)
ヘヴィー…説明的でかつ洋画を強く意識した異様に小洒落たセリフ回し、たぶん最後まで好きになれそうには無いと思いますがとりあえずこの先どうなるのかだけは知りたいです。エロシーンが無駄過ぎて困ります。お姫様の裸体シーンは要らない。
ワンパンマン…敵の描写を細かく大げさにすることで、ワンパンマンがあっさり勝つというオチが生きてくるのですね。ジェノスの存在のお陰で少し楽しめるようになってきました。有難いことです!
さて、今日は…
おそ松さん→ヘヴィーオブジェクト→ワンパンマン、でした。
いずれも4話か遅くても3話で、なんとなくではありますが作品の方向性は見えてきました。この3作、どれもここまで違和感ありまくり(爆)。しかし、ここにきて印象が少しだけど変わりつつあります。作品世界に慣れてきたというか、普通に流し観出来る感じでしょうか(おい)。
いや、それまでは流すに流せないくらいツッコミたいところが多過ぎて神経に障るイメージだったのです(大げさ)。今週の放映分に関していうとそれが少々ですが軽くなったかなと。観続けるのも本当にエネルギー、とりわけ忍耐力が必要なんですね…(大汗)
おそ松さん…ビックリするほど普通のドタバタコメディーになっていて(汗)。でも最初からこのノリだったら確かにインパクトは薄かったでしょう(苦笑)
ヘヴィー…説明的でかつ洋画を強く意識した異様に小洒落たセリフ回し、たぶん最後まで好きになれそうには無いと思いますがとりあえずこの先どうなるのかだけは知りたいです。エロシーンが無駄過ぎて困ります。お姫様の裸体シーンは要らない。
ワンパンマン…敵の描写を細かく大げさにすることで、ワンパンマンがあっさり勝つというオチが生きてくるのですね。ジェノスの存在のお陰で少し楽しめるようになってきました。有難いことです!