雪かきに明け暮れた今日一日(泣)。そんな大変な中、郵便配達の方が密林で予約してあった乱歩奇譚のムック本を届けてくれました。ありがとう~!(感涙)
出版社がアニメムックをあまり作ったことのない光文社。そのせいなのか、逆にいつもムックを出している会社と違う構成だったような。知りたい情報が整理して掲載され、とてもわかりやすく読み易かったです。乱歩奇譚の感想はブログで結構辛口に書いたはずなのに、どうしてこんなに入れ込んだのかしら?意味不明(爆)
とりあえずこの本を読んでもう少し時間置いたらもう一度最初からアニメを観てみたいと思いました。
さて、今日は…
ダイヤ→ヘヴィーオブジェクト→グリムガル→フェアリーテイルZERO、でした。
ヘヴィーオブジェクト…細谷君演じるマッドサイエンティストの名前が長過ぎてすぐ忘れてしまいました(爆)。いい感じに悪役感があって良かったです。緊張感の感じられないゲームのような戦争なのは相変わらずですが、回を重ねるにつれ、世界勢力図が少しずつわかり、気軽に楽しめる作品になりました。
グリムガル…淡い色調の背景が独特の世界観をあらわしており、他のラノベ系ファンタジーとは違うぞ、とアピールしているような?(汗)スーパーマンが出ないし、ゴブリンがやられるシーンは妙に生々しくて、おもしろい!という感想にはまだなりません。話がもう少し進めば印象も変わりそうですが。
FT ZERO…とにかく能登麻美子さんのヴォイスが癒しです~。スピンオフ作品は真島ヒロ先生作ではなくても他にあるので、しばらくそれらで話を繋ぐ手もアリかと??(汗)
ディメンジョンWまだ観てませんね(汗)。いつ観ようかな…。とりあえず、明日はすべてがFの最終回を観なければ!
出版社がアニメムックをあまり作ったことのない光文社。そのせいなのか、逆にいつもムックを出している会社と違う構成だったような。知りたい情報が整理して掲載され、とてもわかりやすく読み易かったです。乱歩奇譚の感想はブログで結構辛口に書いたはずなのに、どうしてこんなに入れ込んだのかしら?意味不明(爆)
とりあえずこの本を読んでもう少し時間置いたらもう一度最初からアニメを観てみたいと思いました。
さて、今日は…
ダイヤ→ヘヴィーオブジェクト→グリムガル→フェアリーテイルZERO、でした。
ヘヴィーオブジェクト…細谷君演じるマッドサイエンティストの名前が長過ぎてすぐ忘れてしまいました(爆)。いい感じに悪役感があって良かったです。緊張感の感じられないゲームのような戦争なのは相変わらずですが、回を重ねるにつれ、世界勢力図が少しずつわかり、気軽に楽しめる作品になりました。
グリムガル…淡い色調の背景が独特の世界観をあらわしており、他のラノベ系ファンタジーとは違うぞ、とアピールしているような?(汗)スーパーマンが出ないし、ゴブリンがやられるシーンは妙に生々しくて、おもしろい!という感想にはまだなりません。話がもう少し進めば印象も変わりそうですが。
FT ZERO…とにかく能登麻美子さんのヴォイスが癒しです~。スピンオフ作品は真島ヒロ先生作ではなくても他にあるので、しばらくそれらで話を繋ぐ手もアリかと??(汗)
ディメンジョンWまだ観てませんね(汗)。いつ観ようかな…。とりあえず、明日はすべてがFの最終回を観なければ!