ブログ
ランダム
写真1枚選ぶだけ!簡単に投稿できる機能を用意しました♪
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
たまてばこ新聞
アニメ&特撮オタ歴50年、まだ×2現役やってます!モンハンワイルズ絶賛プレイ中♪
地球防衛軍6 (PS5、DL版)。3周目エアレイダー、M124まで進みました。
2022年12月23日 14時42分34秒
|
ゲーム
190時間突破!M125が難しくて4回敗北…ギガントコプター自爆がほとんどなんですけどね…それ全部自分のせいじゃん…(泣)
まだHARDでもいけると信じているので気合で頑張ります!達成率も39%までいきました。45はまずむりとして当初の目標40%は達成出来そう。そしたら、他のゲームDLするんだ~♪
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
アマプラ配信鑑賞「コーダ あいのうた」。
2022年12月23日 14時28分26秒
|
洋画、邦画など
コーダという言葉の意味は知ると深く、いろいろなことを考えさせられます。現在、ヤングケアラーと呼ばれる若者の中にもコーダの立場の方がいる訳ですね。アカデミー賞の部門賞を獲得した有名な作品だったのでアマプラ配信開始したのを機に視聴。
主人公の少女ルビーが抱く夢、歌へと導いてくれた先生との師弟愛、それらを台無しにしてしまうかに見える彼女の両親と兄。だけど、家族、じゃなくファミリーっていうのかな、日本的繋がりとは少し違う絆の形が最終的に良い方向へ向かっていくストーリー展開がとても良かったです。湿っぽくなり過ぎないんだよね。
やはり都度挿入される歌唱シーンが話を重くなり過ぎないようにしてくれています。
他人と繋がることを恐れていたけれど娘の姿を見、コミュニケーションをとろうと一歩踏み出した母親の姿が特に印象的でした。
自分の夢に向かって、音楽学校でも頑張れルビー!!
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
アマプラ配信鑑賞「モブサイコ100 Ⅲ」。
2022年12月23日 14時12分16秒
|
TVアニメ鑑賞記録
原作は2期まで消化完了したと勘違いしててすみません!(汗)ちゃんと調べたら今作が本当の原作ラストなんでした…思い込みあかん(大汗)
ということで、3期は神樹とUFOと告白がメインのストーリー。神樹(ブロッコリー)がひたすら存在感溢れてて怖かった~。モブとエクボの関係再構築でめでたし?でもエクボもう戻ってこないのかな…と心配に(お約束で復活アリじゃ?とは思ってた)。モブとエクボのタイマンバトルに入るまでの話が長過ぎてダレた感も少しありました。
UFOは、ラストのエイリアン(?)がキモカワ(主に目!)でした!!なんだかんだ言ってトメさんみんなに慕われています。
告白は、モブが自分の内面と正面から向き合う、クライマックスらしいストーリー。今までの登場キャラクターが次々と暴走モブの前に現れる劇場版クラスの豪華な展開でした。ただ、やはり間延び感が…前後編くらいでもいいんだけど…ここは全12話という縛りの中でのストーリー構成なのか。
映像がとにかく作画良く動くしカメラも回る回る(ような演出)、もう劇場版張りの高カロリーでボンズさん大丈夫?と思わず心配になったほど(汗)。本当にすごいものを見せてもらいました。
いろいろなものから解放され、無邪気に笑うモブの表情が印象に残る良いラストシーン。…よかったね、モブ(それから師匠&エクボ♡)。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
アマプラ配信鑑賞「ヒューマンバグ大学」。
2022年12月23日 13時53分40秒
|
TVアニメ鑑賞記録
前宣伝も特になく(アニメイトニュースではアニメ枠に入ってなかった)、鷹の爪団の制作会社作ということで視聴し始めたのですが、どこへ転がるのかわからないおもしろさと豪華キャスト陣の熱演(広樹君演じる鬼頭丈二が超良い!)で秋アニメ中ベスト3に入る作品になりました。
主人公である佐竹博文のいきなり絞首刑から始まるエピソードにはびっくり。また事細かに絞首刑の段取りを解説してくれる親切ぶり。
ここから彼の不幸&幸運スキル(?)が巻き起こす苦難の旅路はロードムービーみたいで観ながらワクワクしていました。行く先々で出会う人々との交流も心温まるものでした。根っからの善人、普通の死刑囚佐竹のキャラクターを杉田君が本当に魅せてくれたと思います。
毎回、南米事情他豆知識的なうんちくが挿入されているのも知的好奇心をくすられておもしろかった。
最終回ラスト、ひとまず幸せになったはずの彼らに…?!
この先もハプニングの連続なのかなとちょっと気の毒になりつつ、きっとラッキーで生き延びるよね…と温かく見守りましょう(おい)。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
希望(nozomi):アニメ&特撮ヒーローから燃えと萌えを貰って51年!ここからはのんびりゆっくりGAMEもアニメも楽しみたいなと考え中。
カレンダー
2022年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
好きなもの、こと、ひと。
☆好きな男性声優さん☆
高橋広樹さん
立花慎之介さん
小野坂昌也さん
鈴村健一さん
谷山紀章さん
安元洋貴さん
鳥海浩輔さん
諏訪部順一さん
岸尾だいすけさん
野島健児さん
関智一さん
小松未可子さん
梅原裕一郎さん
☆好きな乙女ゲーム☆
ネオアンジェリーク
遙かなる時空の中で5
金色のコルダ2
ソラ☆ユメ
カエル畑DEつかまえて
下天の華
☆好きなRPG☆
FF?
FE烈火の剣
テイルズオブレジェンディア
シャドウハーツ2
ファイナルファンタジー零式
デビルサバイバー2
☆好きなアニメ☆
ロボットアニメ系
SFアクション系
この2つが困ったほど大好物!
☆好きなこと☆
文章を書くこと
本、マンガを読むこと
アニメ観ること
映画を観ること
続々・応援しています
最新記事
モンスターハンターワイルズ (PS5)。ストーリークリアして、上位開放しました。
モンスターハンターワイルズ (PS5)。プレイ開始しました。chapter2の途中まで進行しています。
ホグワーツレガシー(PS5、DL版)。メインシナリオクリアしました。
「敵」観てきました。
ホグワーツレガシー(PS5、DL版)。ラストクエスト残すのみ、です。
>> もっと見る
最新コメント
アニメ調査室(仮)/
「2024/10-12月期終了アニメアンケート」に参加しました。
アニメ調査室(仮)/
「2024/7-9月期終了アニメアンケート」に参加しました。
アニメ調査室(仮)/
「2024/4-6月期終了アニメアンケート」に参加しました。
アニメ調査室(仮)/
「2024/4-6月期終了アニメアンケート」に参加しました。
アニメ調査室(仮)/
「2024/1-3月期終了アニメアンケート」に参加しました。
ブックマーク
web拍手
ブログ訪問の足跡はこちらへどうぞ!
ちょこっとたまてばこ2017
ちょこっと玉手箱2013の過去ログ(2016年4月迄)と2017年3月29日からの日常語り日記。
ちょこっと玉手箱 08
2013年3月25日までの過去ログがあります。
shinryさんはおおいそがし!
ダンナの日常を覚え書きしています。
goo
最初はgoo
参加しています。
人気ブログランキングへ
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「花見の場所取り」経験ありますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
応援しています。
カテゴリー
つれづれ
(311)
TVアニメ鑑賞記録
(905)
劇場版アニメ鑑賞記録
(175)
アニメ
(259)
ゲーム
(688)
モンスターハンター
(35)
ノベルス
(50)
洋画、邦画など
(55)
イベント、舞台など
(125)
乙女ゲーム
(329)
たまてばこ的一年のおまとめ
(116)
たまてばこ的日常
(282)
今日のアニメ感想
(832)
ネオロマンス
(125)
高橋広樹君関連
(49)
ネオ アンジェリーク
(60)
金色のコルダ
(85)
ファイアーエムブレム
(133)
特撮ヒーロー
(17)
マンガ
(114)
声優さん
(34)
歌なんでも
(30)
フルバ
(48)
キバ
(45)
カブト
(49)
電王
(49)
ブレイド
(12)
響鬼
(25)
バトン回答
(11)
マニアな家族
(809)
今日のアニメ消化
(422)
バックナンバー
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「花見の場所取り」経験ありますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について