映像制作を請け負う中、
営業したままで、ほったらかしにしておいたことが
大半数だった。
でも、時間はかかるけど、
そんな案件こそ、大切に温めれば
数年後には請け負うことができるようになった
案件が数件ある。
その中の一つが、いま話題の「祭りだスペシャル」企画である。
最初、この話をクライアントから頂いたのは
ほぼ2年前、漠然と祭りを撮れませんかぁーと問い合わせがあり、
撮影規模から必要とされる金額を提示、その提示をして
2年後に。この仕事が決まった。
多くな企業になるほど、ビデオ作成に精査が必要となる。
そんな準備期間を経て満を持したということになる。
その間も、時々、クライアントに呼びかけて
「最近、お忙しいですかー」から始まり
「暑いですね」「寒いですねー」と雑談をするようになり。
クライアントさんと仲良くなる雑談も増えたところで
ビデオ制作はいかがですかぁーと、提案をする。
そして、難なく製作が決定し、先日、納品も済ませた。
このような長期スパンも、もっと大切にすれば
よかったなぁーと反省するのであった。
初めてクライアントへ営業したら、
「あと何回かお邪魔します!」と、い言い残して早々に帰る。
一回の営業訪問で伺っている時間は、
15分くらいである。
そんな営業で、少しづつではあるが
クライアントも増やしている。
なんだか、技術より営業職が
向いていたりするのかもしれない。。。
営業したままで、ほったらかしにしておいたことが
大半数だった。
でも、時間はかかるけど、
そんな案件こそ、大切に温めれば
数年後には請け負うことができるようになった
案件が数件ある。
その中の一つが、いま話題の「祭りだスペシャル」企画である。
最初、この話をクライアントから頂いたのは
ほぼ2年前、漠然と祭りを撮れませんかぁーと問い合わせがあり、
撮影規模から必要とされる金額を提示、その提示をして
2年後に。この仕事が決まった。
多くな企業になるほど、ビデオ作成に精査が必要となる。
そんな準備期間を経て満を持したということになる。
その間も、時々、クライアントに呼びかけて
「最近、お忙しいですかー」から始まり
「暑いですね」「寒いですねー」と雑談をするようになり。
クライアントさんと仲良くなる雑談も増えたところで
ビデオ制作はいかがですかぁーと、提案をする。
そして、難なく製作が決定し、先日、納品も済ませた。
このような長期スパンも、もっと大切にすれば
よかったなぁーと反省するのであった。
初めてクライアントへ営業したら、
「あと何回かお邪魔します!」と、い言い残して早々に帰る。
一回の営業訪問で伺っている時間は、
15分くらいである。
そんな営業で、少しづつではあるが
クライアントも増やしている。
なんだか、技術より営業職が
向いていたりするのかもしれない。。。