辛口の中にも愛を!!ビデオグラファー愛

赤ちゃんから皇室を撮るカメラマン
そんな自身の創意と意志を伝えるブログ

電車って、マナーが問われる究極の社交場だね。

2016-08-27 09:28:18 | 日本の情景
電車の車内ほど、人間の素行が垣間見られる場所はない。

みんな、安心しきっているんだろうけど
ひどいこともあるし、いいこともある。

電車のスマホは、常習だがら書かないけどね。

まずは、扉付近で電話をするヤツ
しかも、扉の両サイドに、出入りを邪魔するがごとく動線を塞ぐ。

駅で扉が開いても
退こうとせず、もっぱら読書とか電話のメイルとか
しているのは邪魔である。


車内で、機密事項の書類を広げて
読んでいるのも目のやり場に困る。

人事査定で大手本会社の社員人事を担当していたり、
銀行の融資で個人や企業の情報を見える状態で
ファイルを見ていたり。ちょっと、いやだなぁと感じる。

で、車掌のアナウンスも
非常に聞きづらいこともある。

同じ路線で、車掌が変わるだけで
聞こえ方が違う。

遅延でアナウンスすけけど、肝心なことが聞こえなかったり
レベルのと統一がなされていない。

と、挙げたらきりがないかも。
まぁ、後ろ指指されないよう気をつけたいものだ。

下半期に向け、追い込みをかける

2016-08-27 09:22:03 | 会社経営
もう9月にです。

早いもので、残り4ヶ月あまりとなった。
早々に、追い込みをかけて
年末年始をゆっくり過ごしたいと考える。

収穫に時期と来季に向けた
声がけのタイミングでもある。

今年は、新しい番組の撮影を担当することも増えつつ、
ちょっとオンエアーものとは離れた
自社制作のプログラムも増えてきた。

機材も一部、入れ替えで気分も高まる中、
自社受けの仕事で、基礎固めは今年までで
来年(来期)は、さらなるジャンルに参入予定である。

今まで、素直になれなかった部分もあるが
気持ちも心も入れ替えて、追い込みをかけよう!

芸能から離れ、スポーツを体感すると、今は◯◯と感じる。。。

2016-08-27 00:02:58 | 会社経営
最近は、スポーツ取材、撮影も担当する事が増えてきた。

根本的に、撮影の仕方は変わらないが
あまり、スポーツというものを心底した事がないので
その心情というものがわからない。。。

ルールも詳しくないなぁー。

だから
撮影していると、「アウェー感」を強く感じる。
と、言いつつも、芸能をバカにしている訳でも無く、
スポーツが好きになるという可能性も低くはないが、
そのあたりは、仕事として成果が残せるように
取り組むだけである。

よく、スポーツ取材もできるんですね。と聞かれます。

大手を振って大丈夫とは言い難いが
結果として、瞬間を取り逃がす事はないので、
逆にデイレクターから、画作りが丁寧で編集しやすいと
お褒めの言葉をいただけるように最近はなりました。

複雑な心境でもあるが、
新境地の開拓と位置付け、あたらしい
ジャンルへも挑戦していこうと感じる。


そのうち、アウェーからホームへ変わる時期が
来るのだろうか。。。